2014年6月 | ||
月日 | 曜 | 予定 |
---|---|---|
06/01 | 日 | 6月は「いわて男女共同参画推進月間」です! |
06/02 | 月 | 岩手県男女共同参画センター サポーター養成講座(第2回) 時間:10:00~15:00(公開講座) 場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ) 8階 会議室812 対象:岩手県民 内容:第4講座 10:00~12:00 現代社会における「男性問題」【公開】 講師 武蔵大学社会学部助教 田中 俊之 さん 第5講座 13:00~15:00 途上国の女子の現状とチカラを学ぶ【公開】 講師 公益財団法人 プラン・ジャパン 申込・問合せ先:岩手県男女共同参画センター 電話(019)606-1761 |
06/03 | 火 | ― |
06/04 | 水 | ― |
06/05 | 木 | ― |
06/06 | 金 | ― |
06/07 | 土 | ― |
06/08 | 日 | ― |
06/09 | 月 | ― |
06/10 | 火 | ― |
06/11 | 水 | ― |
06/12 | 木 | ― |
06/13 | 金 | ― |
06/14 | 土 | ― |
06/15 | 日 | 岩手県男女共同参画センター・岩手県主催事業 いわて男女共同参画フェスティバル2014 時間:10:00~15:30 場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ) アイーナホール他 対象:岩手県民 内容:10:00 開会式・表彰式 10:45~ 基調講演 <サポーター養成講座 第3回 第6講座> 12:30~ 昼食 13:30~ 分科会 主催:岩手県男女共同参画センター |
06/16 | 月 | |
06/17 | 火 | ― |
06/18 | 水 | ― |
06/19 | 木 | 【仙台市】ガールズのしごと“ゆる~り”準備講座 開催時間:10:30~12:00 (昼休み 12:00~13:00) 13:00~15:00 会 場:エル・ソーラ仙台 大研修室(アエル28階) 内 容:★自分を考える~自立のための気持ちの整理 10:30~12:00 大切なのは、過去じゃなくて これからどう働いていくのかということ。 自立に向けて気持ちの整理をしてみましょう。 ★わたしを好きになるメイクアップ 13:00~15:00 いつもと違う自分が見つかるかも。 講 師:【午前】せんだい若者サポートステーション 松井 直美 さん 【午後】協力:資生堂販売株式会社 東北支社仙台オフィス フォトELLE 渡邉 惠美子 さん ※講師・スタッフはすべて女性です。 対象・定員:15歳から39歳までの無職のシングル女性・30名 参加費:500円 ※参加費は当日受付でいただきます。 〔しごと準備講座~今後の予定〕 8月21日(木)、9月25日(木)、11月20日(木)、12月18日(木) 申込方法:要申込(定員になり次第締切)、5月7日(水)午前9時より受付開始。 電話、FAX、イベント申込フォームからお申し込みください。 ※託児はありません。 |
06/20 | 金 | 【盛岡市】男女共同参画週間もりおか展 2014 開催期間:6月20日(金)~6月26日(木) 場所:もりおか女性センター本館(プラザおでって5階) 内容:「男女共同参画基本法」パネル展示 関連ビデオ上映 男女共同参画週間関連図書展示 平成25年度女性センター事業紹介展示 女性センター防災・震災関連の取組み展示 *入場無料 |
06/21 | 土 | 【盛岡市】おでってホールイベント 講演会&シンポジウム 「多彩な人々の視点から考える地域防災・復興」 時間:13:30~16:00(開場 13:00~) 場所:おでってホール(プラザおでって3階) 内容:1部:講演会 「みんなで考えよう!男女共同参画の視点からの防災・復興の取組み指針」 講師:土井 真知さん(内閣府男女共同参画局総務課 地域・防災チームリーダー) 2部:シンポジウム 「被災3県における、これまでそしてこれから」 シンポジスト: 福島:苅米 照子さん(NPO法人ウィメンズスペースふくしま代表理事) 宮城:草野 裕子さん(みやぎジョネット代表) 岩手:田端 八重子さん(もりおか女性センター センター長) コーディネーター: 平賀 圭子さん(NPO法人参画プランニング・いわて 理事長) 定員:100人 *入場無料 託児:6カ月から未就学の子ども、先着5人まで 有料(子ども1人につき500円) 6月13日(金)17時まで 電話にて要予約 申込み・問合せ:もりおか女性センター本館 TEL:019-604-3303 FAX:050-2013-4750 にて、6月4日(水)9時か ら先着順に受付 【仙台市】男女共同参画週間関連企画 「女性たちが変えていく!未来のまち・復興のかたち」 時間:13:30~15:00 会場:エルソーラ仙台 大研修室 内容:震災からの復興に必要なリーダーシップとは何か、女性たちの事例から学びます。 パネリスト:特定非営利活動法人イコールネット仙台 代表理事 宗片 惠美子さん 公益財団法人せんだい男女共同参画財団 理事長 木須 八重子さん コーディネーター:東北学院大学名誉教授/(公財)せんだい男女共同参画財団 アドバイザリー・フェロー 遠藤 恵子さん 対象・定員:50名(抽選) 参加費:1000円 託児:6月12日(木)までに要申込(先着順・定員になり次第締切) 申込・問合せ:エル・ソーラ仙台 管理事業係 TEL:022-268-8044 FAX:022-268-8045 HP:http://www.sendai-l.jp |
06/22 | 日 | ― |
06/23 | 月 | 【宮古市】平成26年度フラットピアスクール 「なるほどジェンダーパネル展」 期間:6月23日(月)~27日(金) 場所:・キャトル宮古2階 宮古駅側通路掲示板 ・グリーンピア三陸みやこ 田老診療所前 ・社会福祉法人田老和心会 田老サポートセンター 内容:「なるほどジェンダー」パネル展示 フラットピアみやこ事業紹介 フラットピア通信、女性・一般相談チラシの設置など 問合せ:宮古市男女共生センター フラットピアみやこ 〒027-0066 宮古市田の神2-2-5 TEL:0193-62-2352 |
06/24 | 火 | ― |
06/25 | 水 | ― |
06/26 | 木 | ― |
06/27 | 金 | ― |
06/28 | 土 | ― |
06/29 | 日 | 【青森市】~女性の起業 全力応援!~ 夢をカタチに 起業で輝くワタシになる! 時間:13:30~15:30 会場:アピオあおもり 2階 イベントホール 講演:吉枝ゆき子さん ソフィットウェブプランニング代表 シンポジウム:石川悟さん インキュベーション・マネージャー 辻悦子さん 起業組合でる・そ~れ理事 内容:「起業」は、女性が自分らしさを発揮しつつ社会参画・社会貢献できる 働き方のひとつです。起業を「夢」で終わらせず「カタチ」にするために、 一歩を踏み出してみませんか? 対象:なにか一歩を踏み出したい女性どなたでも ※定員80名 参加費:無料 託児:無料(1歳半から就学前まで) ※先着10名 6月26日(木)迄要予約 申込:青森県男女共同参画センターあてに、電話・FAX・e-mailにてお申込みください。 TEL:017-732-1085 FAX:017-732-1073 e-mail:danjokouza@apio.pref.aomori.jp ※申込締切は6月26日(木)まで ☆同日開催☆ 「アピオ夢フェスタ」 詳細は青森県男女共同参画センターホームページまで HPアドレス→http://www.apio.pref.aomori.jp/gender2011/index2.html |
06/30 | 月 | ― |