CO2ダイエット メルマガ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┏━┏━
┃C┃O┃2 温暖化を防ごう!いわて環境フォーラム
┏━┏━┏━ CO2ダイエットいわて倶楽部
┃D┃I┃E マガジン 2014.9月号
┏━┏━┏━ No.109
┃T┃♪┃♪
■■ 今月のテーマ ■■ うちエコ診断 ■■
----------------------------------------------------------------------
◆ おらほの取組紹介します[日本通運株式会社 盛岡支店編]
----------------------------------------------------------------------
◆ イベント情報・お知らせ
----------------------------------------------------------------------
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月のテーマ 「うちエコ診断」
本メルマガでも何度かご紹介させて頂いている「うちエコ診断」。朝の人気情報
番組でも取り上げられ、既に耳にしたことのある方もいらっしゃるのでは?しかし、
実際はまだまだ認知度が低いのが現状です…。今回は、「うちエコ診断」の魅力を
もっとたくさんの方に知って頂くべく、その特徴やメリットを分かりやすくお伝え
します!
詳しくはこちら
http://www.aiina.jp/environment/05merumaga/co2merumaga/H26/201409/p1.html
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おらほの取組紹介します[日本通運株式会社 盛岡支店編]
県内企業・団体の地球温暖化防止の取組を紹介します。
第62回は、「日本通運株式会社 盛岡支店」です。
詳しくはこちら
http://www.aiina.jp/environment/05merumaga/co2merumaga/H26/201409/p3.html
◆◇◆岩手県からのお知らせ(案)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「いわて温暖化防止フェア2014 〜つなげよう 未来へ〜」
温暖化対策をテーマとした、県内で初めての総合イベントを実施します!
日時:平成26年11月8日(土) 13:00〜17:00(※技術、製品展示)
9日(日) 10:00〜16:00
場所:いわて県民情報交流センター(アイーナ)4階県民プラザ他
温暖化の最新情報をお知らせするセミナーやパネル展、生活に役立つ省エネ講座、
ミニ講座等、興味に応じた参加ができる企画を関係者が鋭意企画中!!
ぜひご来場ください♪
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岩手県地球温暖化防止活動推進センターからのお知らせ
省エネ・節電キャンペーン「ecoチャレンジいわて」!
【応募締切:2014年9月30日(火)必着】
岩手のみなさんの節電・省エネ活動を中心としたさまざまな環境活動を応援する
本キャンペーン。
2年目となる今回は、【節電部門】(個人向け)及び【地域部門】(団体向け)
を募集しています。
県産品やエコグッズなどが当たるチャンスです!まだまだご応募お待ちしており
ます!!
※各部門の応募方法・詳細はチラシ(事務局や市町村役場等でも配布)か専用サイト
をご覧ください。
http://www.aiina.jp/environment/ecochalle/
【お問合せ・応募先】
[事務局]岩手県地球温暖化防止活動推進センター(盛岡市 アイーナ5F)
TEL:019-606-1752 FAX:019-606-1753 E-mail:ecochalle@aiina.jp
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
環境学習交流センターイベント情報・お知らせ
◆「いわて環境情報板」9月号を更新しました!
※詳細はこちら:http://www.iwate-eco.jp/know/mailmag.html
上記お問合せはこちら
環境学習交流センター TEL:019-606-1752 メール:eco@aiina.jp
★環境学習交流センターの最新情報やお知らせ
Twitter:https://twitter.com/iwate_eco
facebook:https://www.facebook.com/iwate.eco
―――――――――――――――――∞―――――――――――――――――∞
CO2ダイエットを月に1度チェックしてください。
皆さんの取組で、岩手県の二酸化炭素が減っていきます。
オンラインチェックはこちらから
http://www2.pref.iwate.jp/~hp0208/co2diet/check.htm
―――――――――――――――――∞―――――――――――――――――∞
○お知り合いの方にもCO2ダイエットの会員登録をお勧めください。
○温暖化防止について考えていることや、疑問に思っていることなどを
お寄せください。
○地域の温暖化防止に取り組む団体の活動など、情報をお寄せください。
○メルマガのバックナンバーはこちらから
http://www.pref.iwate.jp/kankyou/seisaku/ondanka/022769.html
○各インタビューをご覧になる際は、アクセスキー入力欄に「888」(半角数字)を
打ち込んでください。
○本メールマガジンには著作権が存在します。本誌の記事を転載される場合には
発行人まで、ご連絡ください。
○メールアドレスなど、会員情報の変更はこちらから
http://co2diet.co2d-club.com/co2diet/client/app/modification.php
―――――――――――――――――∞―――――――――――――――――∞
編集・発行:岩手県地球温暖化防止活動推進センター
岩手県環境生活部環境生活企画室
原稿及びご意見・お問合せは 下記までどうぞ。
メール:iccca@aiina.jp
TEL:019-606-1752 Fax:019-606-1753
CO2ダイエット・マイナス8%いわてTOPへ