環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター ー推進員派遣実施記録20220513

推進員派遣報告

実施日:2022年5月13日

研修会:岩手県立宮古高等学校第2学年「総合的な学習の時間」

テーマ:SDGs

推進員:若生 和江

主催者:岩手県立宮古高等学校

対象:2学年C組36名 教員2名 合計38名

地域:宮古市

内容:
SDGsに関する学習会 SDGsカードゲーム補助

推進員より:
・普段からグループで話し合ったり意見を聞きあって授業を進めるという関係性がつくれていたおかげで、Xの体験でもスムーズに意見が出し合えていたのは良かった。 ・リソースカードの使い方について、具体的なイメージがつかめずにいたGには、例えば…と一例を示しながらG内での対話が進むようサポートしたが、基本的に見守ることをベースにサポートを行った。 ・タイマーがあり、時間共有ができたので、進めやすかった。 ・合間に、SDGsについて、様々な情報や身近な事例の紹介が増えている事、その中から興味のあることをぜひ深掘りしてほしいと伝えた。 ・高校生とこれからを考えるきっかけにSDGsがなっていると思う。

主催者より:
SDGsに関する学習会 ・SDGsカードゲーム補助 ・リソースカードの使い方について、具体的なイメージがつかめずにいたGには、例えば…と一例を示しながらG内での対話が進むようサポートしていただいた。 ・合間に、SDGsについて、様々な情報や身近な事例の紹介が増えている事、その中から興味のあることをぜひ深掘りしてほしいと伝えていただいた。​

 

 

推進員派遣一覧に戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)