環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター ー推進員派遣実施記録20220513-2
推進員派遣報告
実施日:2022年5月13日
研修会:総合的な探求の時間「宮校ゼミ2」SDGs講演会
テーマ:SDGs
推進員:佐々木 洋介
主催者:岩手県立宮古高等学校
対象:2学年B組36名 教員2名 合計38名
地域:宮古市
内容:SDGsについて(動画放映) THE SDGs アクションカードゲーム体験サポート
推進員より:
SDGsの説明については、今までも経験したがカードゲームを通してSDGsについて考える取り組みは初めてだった。説明よりもカードゲームにすることで、理解力も増すこともだが体験した生徒たちが自ら考え答えを導きだすことが何よりの成果だと思う。 このようなカードゲームやまたは実体験を取り入れたSDGsの勉強が今後は必要であると感じた。
主催者より:
SDGsに関する学習会 SDGsカードゲーム補助 海岸の状況やプラスチックが及ぼす影響などを話していただき身近なこととしてとらえるきっかけを作っていただいた。