環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター ー推進員派遣実施記録20220517

推進員派遣報告

実施日:2022年5月17日

研修会:不来方高等学校「総合的な探求の時間」SDGs

テーマ:SDGs

推進員:若生 和江

主催者:岩手県立不来方高等学校

対象:不来方高校第 2 学年 272 名 教員 21 名 合計 293 名

地域:矢巾町

内容:
カードゲーム「クロス」で SDGs を学ぼう活動サポート

推進員より:
・体育館という広い場所で大人数という事でどのくらいグループごとのサポートができるのか心配もあったが、グループの様子を見ながら必要なところに声掛けをした。
・10年後の未来を語り合う中で、現実を冷静に見つめながらも、いろいろな取り組みが進み、今より住みよい世界になっていたらいい…という発表を聞いて、良かったという思いと今後の探求の中で高校生らしい具体的な 行動や活動に結びつくことを期待したいと思った。

主催者より:
カードゲーム「クロス」で SDGs を学ぼう活動サポート

 

 

推進員派遣一覧に戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)