環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター ー推進員派遣実施記録20220804
推進員派遣報告
実施日:2022年8月4日
研修会:夏のわくわくクッキング
テーマ:旬の野菜で地球と体にやさしいクッキング
推進員:若生 和江
主催者:三田塾
対象:小学生・高校生・地域の方 25名
地域:奥州市
内容:旬の食材(夏野菜)を使ったクッキング 食品ロスをなくす 季節に合ったメニュー お家で応用できる作り方 旬の食材を使うといいこといろいろ
推進員より:
・手洗い、マスク着用など感染症対策を講じながら安心して参加できるやり方を考えて実施した。
・子供たちが自分たちで切ったり、煮込んだりができるよう各班に地域の方 や高校生の見守りをお願いし、各世代の交流にもつながったのは良かった
・今目の前にあるものを見て、何を作るか考えたり、手順を考えたりという力が身につくことを願いながら、内容を考えた。
・子供たちの調理には、時間がたっぷりかかてっも大丈夫な時間配分が大切だと思った。
主催者より:
旬の野菜を使ったメニューをみんなで作りながらSDGSについて勉強する。農家さんからいただいた廃棄前の野菜も無駄にせず使えるメニューを教えていただき、自宅でもできる様レシピを紹介していただいた。参加者も積極的に勉強し楽しんで講師のお話を聞いていました。