環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター ー推進員派遣実施記録20220917-1

推進員派遣報告

実施日:2022年9月17日

研修会:エコアクションフェス~カーボンニュートラルの実現~

テーマ:省エネルギー

推進員:花澤 淳

主催者:花巻市青年会議所

対象:うちエコ診断3名 他一般来場者対応250名

地域:花巻市

内容:
電球とLEDのエネルギー体験キットの体験者に照明の省エネについて説明するとともに、3名にうちエコ診断を実施して、家庭の省エネの促進を図った。

推進員より:
・うちエコ診断の受診者に対しては、いくつか効果的な対策を提案でき、また受診者からも“ぜひ取り組んでみたい”といった前向きな感想をいただくことができた。
・晴天の屋外での診断は、ノート PC のモニタの視認性が低かったため、次回以降は外部モニタを設置するなどの工夫が必要である。
・イベントでは親子の来場者が多く、大人向けで一定時間を要するうちエコ診断を実施するのは難しいと感じた。
・PCを使った対面診断の特性上、ブースの奥にうちエコ診断の場所を設けていたが、一見して楽しそうなスペースではないせいか、うちエコ診断スペースまで足を運ぶお客さんはほとんどいなかった。『あなたの家庭の電気代、大幅に削減できるかも?!無料の省エネ診断実施中!』といったようなポップを目立つ場所に設置することも必要だと感じた。

主催者より:
エコアクションフェスにおける温暖化防止活動推進センターブースにてうちエコの相談を実施していただきました。受診者が抱える問題点にエコな取り組みをご提案していただきました。

 

 

 

推進員派遣一覧に戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)