環境学習交流センター/岩手県地球温暖化防止活動推進センター ー推進員派遣実施記録20221026
推進員派遣報告
実施日:2022年10月26日
研修会:令和4年度エコスタッフ養成セミナー
テーマ:エコドライブ、事業所における省エネ活動のポイント、省エネ等に係るグループ討論
推進員:花澤 淳
主催者:岩手県環境生活企画室
対象:県内事業所におけるエコスタッフ
地域:盛岡市
内容:
「事業所における省エネ活動のポイント」と題して、企業で省エネするうえで持続可能な省エネ対策が実行できるポイントを解説するとともに、「省エネ等に係るグループ討議」では、具体的な事例をもとに省エネ対策案をグループで討議・発表するグループワークにおいて、説明・進行・講評を担った。
推進員より:
・受講者が省エネに慣れていないことを考慮し、取り組みやすく思ってもらえるように、専門的な話は極力排除し、要点のみを解説した。
・エコスタッフとしてスムーズに活動しやすくなるために、押さえておいたほうがよいこと(周囲の巻き込み方、人を動かす方法など)を、心理学や経済学の観点から解説した。
・講演は昼過ぎの眠くなる時間であったが、興味深く聴いてもらえたようで良かった。
・グループ討議はときおり笑いが聞こえるくらい、参加者もリラックスして楽しみながら取り組んでもらえたようで良かった。
・当日急にグループの班編成や進め方などを変更してもらったが、県の担当者もこちらの意向を汲んでくれたため、動きやすかった。もっと事前にできたかと思うと反省するところである。
主催者より:
地球温暖化抑制の取組みにおける中心的人材(エコスタッフ)の育成とともに、持続的社会の実現に向けた活動契機とすることを目的に開催の当セミナーにおいて、ご経験も交えた講義およびグループ討議の進行を御担当いただき、受講者からも好評でした。