高齢者活動交流プラザ
高齢者活動交流プラザのタイトル画像

NPO法人シニアパワーいわて

盛岡城跡公園の樹木表示プレート取り付け事業の画像

NPO法人シニアパワーいわて

平成16年、盛岡市で結成。会員数39名。
理事長 八島 征治
連絡先 019-626-0098
(事務局 中村 善昭)

NPO法人シニアパワーいわての画像

活動内容について

助成事業

盛岡城跡公園には、一般家庭には栽培されていない樹木が多く、来園者に、四季折々に花が咲く、実を付ける樹木名を知っていただき、公園内を散策する際、樹木により楽しめるツールとなることを期待して、プレートを取り付けたものである。
取り付け枚数、累計115枚。

活動内容についての画像

団体を結成したきっかけは?

定年で退職した高齢者が、永年職場において培ってきた知識、技能をもって、幅広い分野における地域の振興に寄与し、併せて高齢者の健康管理と生きがいづくりを図ることを目的として結成した。

事業効果や気づいたことは?

  1. 公園の指定管理者、NPO緑の相談室では、来園者から好評を得ているとのことである。
  2. 杜陵小学校では、野外学習の一環として、年間を通じて公園内の樹木観察を行っており、樹木表示プレートが役立っている。

今後の予定、課題

樹木プレートの取り付け作業は、5カ年にわたり実施してきたが、この間に蓄積したノウハウと経験をもとにして、継続して事業に実施していきたいと考えている。

今後の予定、課題の画像

団体のPR​

  1. 県内NPOを対象として、月1回無料相談会を開催し、総務、経理、年金相談に応じている。
  2. 県が募集した震災案件に、被災地NPOなんでも無料相談会が採択され、沿岸地区4市で実施する予定。(2会場で実施済)
  3. 経理支援を要望するNPOに対して、会員が定期的に訪問するなどの活動を実施している。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)