高齢者の明るいまちづくりの会
高齢者の明るいまちづくりの会
平成21年、盛岡市で結成。会員数3名
会長 吉田 明美
連絡先 019-638-2719(藤島 みつ)
助成事業について
地域の空き家を活用し、毎月、高齢者を対象としたサロンを開催
食事会を中心に、健康講座、軽体操、手芸などを行う。
助成事業以外の活動
空き家を活用し、サークル活動(手芸、写経など)
助成事業を始めたきっかけは?
地域の高齢化に伴い、高齢者世帯や一人暮らし高齢者の交流や触れ合う機会をつくろうと、だれでも気軽に集まれる場所(「たまり場」)を開所。「何歳になっても、誰かの役にたちたい」と思えるような場を提供し、高齢者の生きがいづくりを図りたいと考えたことがきっかけ。
活動回数
毎月(第2、3金曜日)2回
事業効果は?
参加者の多くからは「出かける楽しみができた」「みんなと会える楽しみが増えた」という声を聞く。
毎回参加することで、閉じこもり予防や健康増進に繋がっている。
また、手芸や編み物で仕上げた作品は、自治会の文化祭に出展するなど、やりがいと自信にもつながっている。
団体のPR
参加者は、お客様ではなく、調理や片づけを積極的に行っており、「出番づくり」にも役立っている。