たろっこサロン
たろっこサロン
平成21年、盛岡市で結成。会員数60名。
代表 稲垣 孝夫
連絡先 019-637-8221(川村 昇子)
助成事業について
「ニュースポーツ体験交流会」
盛岡市津志田地区の高齢者(70歳以上)を対象として、閉じこもり・介護予防及び交流を目的として、毎回、楽しいプログラムを企画し、活動。
特に、本助成金により備えたシャフルボードを活用し、平成26年12月からスタートした「ニュースポーツ体験交流会」は、毎月1回のペースで継続しており、参加者には喜ばれている。
助成事業以外の活動について
- 日々の健康づくり(健康チェックと介護予防運動など)
- シニア防犯教室
- 紙であそぼう!かわいいポチ袋づくり
- 認知症予防の食事
- みんなで歌っこ(音楽療法)
- 茶話会
事業を実施してよかったことは?
「たろっこサロン」は、平成21年10月から活動を開始し、地域ぐるみの支え合い活動の一環として、津志田地区福祉推進会・同地区民生委員連絡協議会・津志田老人福祉センターが連携し、高齢者の閉じこもり予防をめざし、交流などを行っています。会員数は60名を超え、年々、盛んになっています。
毎回、お楽しみプログラムとして、健康運動や歌、バス旅行などを企画してきた中で、ニュースポーツはいつも大好評です。
ところが、ローンボール、シャフルボード、ダーツの3種目のうち、シャフルボードは他施設から借用しなければならず、悩みの種でした。
本助成金からの支援をいただき、備品を整備して、ますます賑やかに活動できています。
活動回数
たろっこサロン(年8回)
ニュースポーツ体験交流会(毎月1回)
事業効果は?
ニュースポーツ体験交流会を通年実施で楽しむことができて、参加者からは、健康づくりだけでなく、気分転換にもなると大好評です。
集中力からアップし、点数が入った大歓声で脳も生き生きしています。