いきいきスポーツクラブ
いきいきスポーツクラブ
平成24年 花巻市で設立 会員数40名。
会長 瀬川 英二
連絡先 0198-45-2377(事務局 大原 廣八)
活動内容について
助成事業
- 軽スポーツ活動
ウォーキングを中心とした軽スポーツを行いながら健康づくりをする。
ウォーキング会場を変えながら歴史や文化に触れる。
- 健康な地域づくり
講師を招き健康講演会や健康体操を開催し、地域住民にも広く参加を呼び掛け、健康の大切さを知らせる。
音楽を使ったオリジナルな準備体操を作ったので、健康体操として一般にも広く普及させていく。
助成事業以外の活動
- 花巻市体育協会主催のスポーツ教室に全員参加して協力する。
- 花巻市体育協会主催の市民ウォーキングに参加協力する。
団体結成までの経緯
花巻市の合併後、旧石鳥谷町時代に体育指導委員が行っていたスポーツ教室が花巻市体育協会主催のスポーツ教室に変わり、回数が10回から5回になった。その後、以前からスポーツ教室に参加していた方々から「年間を通してスポーツをやりたい」という声が上がった。
そこで、組織規約、収支予算書等予算(保険、会場の借用等)を作っり、参加者に説明したところ、同意を得て、団体結成へとつながった。
団体設立にそれほど苦労を伴わなかったのは、スポーツ教室に参加した方々が、今まで楽しく行ってきたことが今後も持続できるという気持ちがあったからだ。
活動回数
毎月第1、第3木曜日 年間24回
事業効果は?
- 4月~12月までは、屋外で活動する(雨天時は体育館)
1月~3月は屋内で活動
- 仲間ができるので楽しく活動できる。
- 健康講演会、健康体操を会員以外の方々にも声かけしたことで、多くの方に関心を持ってもらった。
- ウォーキングを中心に、ニュースポーツ、軽スポーツにふれあうことができて、体を動かす楽しさを覚えてもらった。
団体のPR
- いきいきスポーツクラブのオリジナル準備体操は、健康体操会で指導している菊池敦子先生に振付をしていただいた。活動を始める前に必ずこの体操を行っている。
- 参加率は54%、多いか少ないかは一概にはわからないが、会員は、普段忙しくても、元気な人が多いため、なんとか時間をつくって参加している。
- ニュー・軽スポーツの多種目を、和気あいあいと楽しく行っている。
(1月には羽根突き等を取り入れる予定)
今後の予定、課題
予定
クラブを結成してまだ2年目だが、3年目まではこのままの活動を継続する予定
課題
ウォーキング中心の活動とはいえ、会場(コース)のことや、ニュー・軽スポーツだけにマンネリ化しないよう、新しい企画を考えなくてはいけない。
取り組んでみたいこと
冬期、屋内で行う活動の際、子ども達のクラブと交流をしてみたい。