高齢者活動交流プラザ
高齢者活動交流プラザのタイトル画像

MIA&リアスバンド

演奏活動を通じて高齢者の方々の安らぎ空間をつくるの画像

MIA&リアスバンド(釜石市)

平成 元年、釜石市で結成。会員数6名
会長 菊池 敬一
連絡先 090-4318-9691(菊池 敬一)

MIA&リアスパンド(釜石市)の画像

助成事業について

 演奏活動を通じて高齢者の方々の喜びと安らぎ空間をつくることを目的に活動しています.
 また、その活動を通じて、高齢者のミュージシャンの生き甲斐の場が広がる事に繋がると嬉しいです。​

助成事業を始めたきっかけは?

 震災後、多くの高齢者が今までのコミュニティが失われ、引きこもりがちになっている現状を目の当たりにして、演奏活動で役に立てないかと思いました。

活動回数

 毎月1回〜2回

釜石市内の復興住宅や障がい者施設、高齢者介護施設で演奏会を開催しています。
主な訪問先、只越第1復興住宅、只越第3復興住宅、只越第5復興住宅、大町第5復興住宅、上中島第1復興住宅、平田公民館はまなす会、鵜住居公民館、中妻公民館、嬉石県営住宅第1、嬉石県営住宅第2、ホテルサンルート釜石

 お住まいの近くで開催の際はぜひ!ご参加ください

事業効果は?

演奏会を通じて、引きこもりの改善につながっていると思います。『次回も楽しみにしている』と声を掛けられるのが嬉しいです。また、手拍子や、一緒に唄を口づさむ様子を拝見すると高齢者の認知症予防にもつながっていると思います。

事業効果は?の画像1
事業効果は?の画像2
事業効果は?の画像3

団体のPR​

ジャズ、シャンソン、フォーク、昭和歌謡、など、会場、参加者の年齢などを考慮して、曲を選びます。お気軽に参加して頂ける演奏会です。

岩手県内、要請があれば出張演奏致します。

また、若手のジャズ演奏者を募集しております。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)