避難所運営ゲーム「HUG」、 非常用グッズ貸出案内
岩手県男女共同参画センターでは、避難所運営ゲーム「HUG」及び非常用グッズの貸出を行っています。
岩手県内の市町村、学校、企業及び各種団体など地域でご利用下さい。
HUGセットには、ゲームに必要な避難所の図面などがダウンロード可能なDVD、冊子も含まれています。
また、男女共同参画バージョンのオプションカードも追加しました!
災害が起きた時、年齢や性別、国籍などが違う様々な人達と避難所を運営することになるかもしれません。いつ・どこで・だれが・どんな時に災害が起きるかわからない今、避難所の運営をする立場になったら、どう対応すればいいんだろう・・・。
多様な人々にとって配慮ある避難所を運営するためにどんな視点が必要か、避難所運営ゲーム「HUG」を通して体験が可能です。
HUG(ハグ)とは?
避難所運営をみんなでどう行うかを考えるための1つの方法として、静岡県が平成19年に開発した防災ゲームです。
このゲームを通して災害時要援護者への配慮をしながら、避難所運営を学ぶことができます。
HUGは、「Hinanzyo避難所」「Unei運営」「Gameゲーム」の頭文字を取ったもので、英語で「抱きしめる」という意味です。
利用案内
■セット内容
1セット(4組)、取扱説明書1冊、解説用DVD1枚、
収納ケース1箱(約7cm×32cm)※1組で5人を想定
■貸出対象 岩手県内の市町村、学校、企業及び各種団体
■貸出期間 2週間
■貸出方法 避難所運営ゲーム「HUG」利用申込書に必要事項をご記入のうえ、岩手県男女共同参画センターまでお申込ください。
■利用料 無料(ただし、往復の送料をご負担ください)
※返却の際は、各カードは収納されていた順番(番号)に揃えて返却して下さい。
また、カードを破損、紛失した場合は、弁償をお願いします。詳細については、下記貸出要綱をご確認ください。
非常用グッズについて
新しく貸出用の非常用グッズを購入しました!
万が一の災害発生時に利用できるグッズの貸出を行っています。
「HUG」とあわせてぜひご利用ください。
【貸し出し品】
・非常用持出バック×1
・非常用組み立て式ダンボールベッド×1
・非常用組み立て式ダンボールトイレ×1
・非常用テント×1
・折りたたみ椅子にもなる簡易トイレ×1
・段ボール頭巾×3
※破損、紛失した場合は弁償をお願いします。詳細については下記貸出要綱をご確認ください。
HUG、非常用グッズ等貸出要綱 [Wordファイル/21KB]
HUG、非常用グッズ等貸出のご案内 [PDFファイル/177KB]
利用申込書はコチラから
ご利用は事前申し込みが必要です。下記の申請書をダウンロードし、メールまたはFAXにて送付してください。
【送付先】岩手県男女共同参画センター E-Mail danjo@aiina.jp FAX 019-606-1765
「HUG」「非常用グッズ」「啓発パネル」「映像資料」利用申込書 様式第3号 HUG、非常用グッズ等利用申込書 [Wordファイル/23KB]
「非常用持出バッグ」返却チェックリスト 返却チェックリスト [Excelファイル/23KB]