岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

聴覚部門情報紙「ぷちたぺ」2023年6月号(テキスト版)

ぷちたぺ 2023年6月 第196号

​​​バリアフリー映画会

「愛を積むひと」(入場無料)

  • 2015年公開
  • カラー125分
  • 日本語字幕・音声解説付き

​日時

7月15日(土曜日) 午後2時から(午後1時30分開場)

場所

いわて県民情報交流センター<アイーナ>8階 804A

定員

150名(事前申込不要・先着順)

監督

朝原雄三

出演

佐藤浩市、樋口可南子、北川景子

あらすじ

第二の人生を大自然に包まれた美しい土地で過ごそうと北海道へ移住した篤史と良子。良子は家を取り囲む石塀作りを篤史に頼むが、心臓の病が悪化して帰らぬ人に。悲しみにくれる篤史の元にある日、良子から手紙が届く。

バリアフリー映画とは…

場面の状況や出演者の動きなどを説明するナレーション(音声解説)とセリフや効果音を文字で表した日本語字幕が付いた映画です。視覚や聴覚の障がいがある方も、一緒に映画を楽しめます。

主催

岩手県立視聴覚障がい者情報センター

共催

岩手県立図書館

協力

住友商事株式会社

119番通報のシステム NET(ネット)119のご紹介

「NET119」とは、聴覚や発語に障がいがある方のために、携帯電話やスマートフォンで119番通報ができるシステムです(岩手県内では23市町村で実施中)。

「救急」「火事」「その他」からボタンを選んで通報し、文字チャットで消防からの質問に答えます。使用するには、消防署への事前登録が必要です。

詳しくは、お近くの消防署にお問合せください。

FAX(ファックス)119

​​インターネット回線で通信障害が発生すると、NET119が使えなくなります。その場合に備えて、複数の通信手段を準備しておきましょう。

  • 住所
  • 氏名
  • FAX番号
  • 「火事」「救急」のどちらか
  • 具体的な通報内容

を紙に記入し、FAXで「119」をダイヤルして送信します。

あらかじめ紙に住所や氏名などを記入しておくと、通報時に役立ちます。

​おすすめDVD
トモちゃんが行く!「ご存知ですか? NET119」

「NET119」をスマートフォンでどのように使うか体験しました。手話と字幕付きで説明しています。[WD18-6]

*この作品は、当センターで利用登録をしたすべての方が貸出利用できます。

字幕(手話)入りビデオライブラリー情報 新着作品紹介

バリバラ 10年SP
♯2 自分らしさって!?  多様な性と多様性 (DVD 29分)

「バリバラ」10年目企画第2弾。多様性とどう向き合い、どうバリアフリーバラエティーへと進化してきたのか振り返る。放送開始当初から関わりの深い、はるな愛さんと大橋ノアさんにスポットをあてる。自分らしく生きるとはどういうことなのか、2人の物語を見ていく。LGBTQ当事者として、ろう者のモンキー高野さん出演。[DA2022-003]

※この作品は聴覚に障がいをお持ちの方のみ貸出利用できます。

目で聴くテレビ リアルタイム手話放送
​6月から対応番組が増えました!

目で聴くテレビでは、地上波テレビ番組に手話通訳を表示する「リアルタイム手話放送」を実施しています。これまでは毎週水曜日・木曜日の番組に対応していましたが、6月からは毎週火曜日も実施しています。対応番組は以下のとおりです。

リアルタイム手話放送 対応番組

毎週火曜日 午後1時5分から午後1時55分 NHK総合「列島ニュース」
毎週水曜日 午後9時から午後10時 NHK総合「ニュースウオッチ9」
毎週木曜日 午前11時55分から午後1時55分 TBS系列「ひるおび」

視聴には専用受信機「アイ・ドラゴン4」が必要です。★当センターのビデオ貸出利用室やボランティアルームでも視聴できます。(開館時間 午前9時から午後8時)

Q.目で聴くテレビとは?

A.聴覚障がい者が中心となって運営する放送局です。聴覚障がい者のキャスターが出演し、ニュースや地域の話題、手話学習番組など、字幕・手話付きで放送しています。

このほか、地震や台風などの大きな災害時には緊急放送も行っています。

Q.自宅で見るにはどうしたらいいの?

A.専用受信機「アイ・ドラゴン4」、地上波テレビのアンテナケーブル、インターネット回線が必要です。

​​「アイ・ドラゴン4」は、身体障害者日常生活用具として、市町村から給付を受けることができます。
申請方法などは、市町村の福祉担当課までご相談ください。

6月・7月休館日

6月30日(金曜日)

7月31日(月曜日)

ぷちたぺビデオニュース 配信中!

https://www.youtube.com/user/iwateshityoukaku/<外部リンク>

チャンネル登録してね!

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)