岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

視聴覚障がい者情報センターからのお知らせ

2024年度のお知らせはこちら>>

令和7年度岩手県手話通訳者登録試験受験者募集開始

社会福祉法人全国手話研修センター主催の「2025年度手話通訳者全国統一試験」に基づき、実施されます。

  1. 試験日 令和7年12月6日(土)
  2. 会場 岩手県立視聴覚障がい者情報センター
  3. 申込締切 令和7年9月19日(金)必着厳守

詳しい内容は↓をご覧ください。

令和7年度岩手県手話通訳者登録試験実施要項 [PDFファイル/121KB]

2025年度手話通訳者全国統一試験の手引き [PDFファイル/353KB]

(2025年8月1日)

センター利用再開のお知らせ(7月22日)

スプリンクラー故障による漏水のため臨時休館としておりましたが、7月22日(火曜日)午前9時より、利用を再開いたします。

ご利用の皆さまにご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。

​(2025年7月21日)

臨時休館のお知らせ(7月20日・21日)

※7月20日 17時45分追記

アイーナ館内のスプリンクラー故障による漏水のため、7月20日(日曜日)、21日(月曜日・祝日)は臨時休館いたします。

ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

※7月20日 17時00分更新

アイーナ館内のスプリンクラー故障のため、本日(7月20日)臨時休館いたします。

なお、再開日時についてはホームページ上でお知らせいたします。

ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

 

​(2025年7月20日)

夏季 きこえない・きこえにくい子どもたちの「一日フリースクール」のお知らせ

きこえない・きこえにくい小学生から高校生を対象とした「一日フリースクール」を開催します。

  1. 内容
    夏休みの宿題・苦手教科などの学習、手話交流、ゲーム、施設見学等
    ​絵本の手話語り
    別室で保護者交流会(日頃の悩み等の情報交換や便利なアプリの紹介等)
    手話通訳、要約筆記の情報保障があります。
  2. 主催
    特定非営利活動法人ユニール
  3. 共催
    岩手県立視聴覚障がい者情報センター
  4. 協力
    岩手手話通訳問題研究会、要約筆記通訳「いわて」連絡協議会、難聴児と家族の会たんぽぽ会、サークル「はと」
  5. 日時
    令和7年8月11日(月曜日・祝日)
    10時から12時30分
  6. 場所
    いわて県民情報交流センター アイーナ4階
    ​岩手県立視聴覚障がい者情報センター 研修室
  7. 参加対象
    ​きこえない・きこえにくい小学生~高校生
    兄弟姉妹など、家族にきこえない・きこえにくい人がいる小学生~高校生
  8. 参加費
    無料

※詳しくはチラシをご覧ください。

開催要項 [PDFファイル/84KB]

チラシ [PDFファイル/231KB]

(2025年7月6日)

令和7年度 体験ミニスクールのお知らせ

当センターでは、県内在住の小中学生等を対象に、実際に点字を書く、手話で話すなどの体験ミニスクールを実施しております。
詳細については、当センターまでお問い合わせください。

令和7年度点字・手話体験ミニスクール実施要項 [PDFファイル/107KB]

令和7年度点字・手話体験ミニスクールちらし [PDFファイル/385KB]

令和7年度点字・手話体験ミニスクール申込書 [PDFファイル/135KB]

(2025年6月20日)

令和7年度 聴覚障がい者のためのパソコン(個別)サポートのお知らせ

パソコン(Windows)、スマートフォン、電話リレーサービスの利用等、基本操作をサポート! 手話・筆談等でゆっくり対応します。

実施期間:令和7年5月~令和8年3月

※利用は無料ですが、事前予約が必要です。夜間希望の方は要相談。

  • 場所 岩手県立視聴覚障がい者情報センター
  • 対象者 県内在住の聴覚障がい者の方

詳しくは下記のファイルをご覧いただくか、お問合せください。

パソコン(個別)サポート チラシ [PDFファイル/410KB]
パソコン(個別)サポート 申込書 [PDFファイル/125KB]

お問合せ先:岩手県立視聴覚障がい者情報センター
Fax 019-606-1744 Tel 019-606-1743

(2025年4月27日)​

点字校正員募集!

岩手県立視聴覚障がい者情報センターでは、おもに点字校正や点字資料作成を担当する職員を募集しています。
ぜひ、ご応募ください。

雇用形態:
正職員以外(フルタイム 地域職専門員) ※パートタイム可(ご相談ください)

募集人数:1名

雇用期間:
勤務可能な日~2026年3月31日
(更新の可能性あり 正職員登用の可能性あり)

就業場所:
岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 いわて県民情報交流センター(アイーナ)4階
岩手県立視聴覚障がい者情報センター

仕事の内容:

  • 点字図書の校正、製作
  • 点訳奉仕員養成
  • 視覚障がい者向け機器の操作支援
  • 視覚障がい、点字などの理解に関する啓発活動
  • 電話対応、来館者対応など

勤務条件等の詳細は、ハローワーク情報を参照してください。


問合せ先:
岩手県立視聴覚障がい者情報センター
電話 019-606-1743
メール mega-hito@aiina.jp
採用担当 女鹿(めが)

​(2025年4月18日)

令和7年度手話通訳者特別研修のお知らせ

令和7年度手話通訳者特別研修を開催します。

詳しくはこちらをご覧ください。

手話通訳者特別研修(開催要項・日程表) [PDFファイル/173KB]

​(2025年4月1日)

令和7年度奉仕員養成講習会のお知らせ

点訳奉仕員・音訳奉仕員等・デジタル録音図書編集奉仕員養成講習会の受講生を募集しています。
詳細はお問い合わせください。

(※4月25日追記)
申込締切を変更しました。
変更前:令和7年5月1日(木曜日)→変更後:令和7年5月5日(月曜日)

令和7年度奉仕員養成講習会 要項・自己診断表 [PDFファイル/247KB]

令和7年度奉仕員養成講習会 日程・申込書 [PDFファイル/471KB]
(2025年3月25日)

令和6年度岩手県要約筆記者登録試験の結果について

令和6年度岩手県要約筆記者登録試験の合格者は、次のとおりです。

【受験番号】  2409P05  2409P06

以上2名

(2025年3月17日)

年度末点検に伴う貸出業務等お休みのお知らせ

3月25日(火曜日)から31日(月曜日)まで、年度末点検のため、下記のとおり貸出等の業務をお休みします。

<視覚部門>
点字図書・録音図書の貸出し・館内閲覧・対面朗読・パソコンサポート等のすべての利用者サービス

<聴覚部門>
字幕(手話)入りビデオライブラリー(字幕入りビデオ・DVD) ・情報機器(プロジェクター、OHC、ヒアリングループ等)の館外貸出

当センター内施設は通常どおり利用できます(ただし、点字図書館閲覧室を除く)。

なお、3月31日(月曜日)は月末休館となりますので、すべての施設の利用ができません。ご注意ください。

(2025年3月5日)​

ページトップに戻る

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)