岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.172 - 新着音声デイジー図書

分類ごとに書名、著者名、時間、内容、原本発行所の順に記載しています。

一般
1.哲学 | 4.自然科学 | 6.産業 | 7.芸術 | 9.文学

児童

9.文学

 

音声デイジー図書一般

1.哲学

人生は「あきらめる」ほうがうまくいく!
午堂登紀雄著
5時間1分
内容:物事をあきらめるタイミングはあるのか。どういう場面ならあきらめたほうがいいのか。あきらめた先に「自由な生き方」を手に入れた著者が、変化の時代を幸せに生きる、前向きなあきらめ方を紹介する。
原本:河出書房新社


100歳の幸せなひとり暮らし
鮫島純子著
3時間51分
内容:物騒なテレビは観ない、ツイてないことは「チャンス」、手作りを楽しむ、年を考えない、死を恐れない…。渋沢栄一の孫が、年をとるほど明るく元気になる生き方を伝える。書画家・小林芙蓉との幸福人生対談も収録。
原本:光文社

4.自然科学

歴史を変えた10の薬
トーマス・ヘイガー著 久保美代子訳
13時間39分
内容:イギリスはお茶がほしくてインドで栽培していたアヘンを中国に大輸出!?ヘロインはモルヒネ中毒者の置換薬として期待された!?薬の歴史を紐解きながら医療制度の変遷や創薬の仕組みまでをわかりやすく簡潔に解説する。
原本:すばる舎リンケージ​

6.産業

火葬場奇談
下駄華緒著
4時間27分
内容:誰もが必ず行く場所、火葬場。だがその実態は謎に包まれている。元火葬場・葬儀屋職員の著者が、火葬場の隠された真実を明かし、普段見ることのできない火葬場の裏側やダークサイドを白日のもとにさらす。
原本:竹書房

7.芸術

萩尾望都がいる
長山靖生著
9時間14分
内容:「ポーの一族」「トーマの心臓」「11人いる!」「イグアナの娘」…。SF、ジェンダー、多様性、親子関係などをテーマにした、常に時代の先を行く萩尾望都の表現に我々は何を学んだのか。その魅力と軌跡を辿る。
原本:光文社

9.文学

クラムボンはかぷかぷわらったよ
澤口たまみ著
8時間7分
内容:「やまなし」「グスコーブドリの伝記」「銀河鉄道の夜」…。岩手県盛岡市生まれの著者が宮澤賢治の30のおはなしを取り上げ、あらすじダイジェストに読み解きを添えて紹介する。
原本:岩手日報社


月灯館殺人事件
北山猛邦著
8時間14分
内容:「本格ミステリの神」と謳われる作家・天神人が統べる館「月灯館」。その館に集いし本格ミステリ作家たちの間で繰り広げられる連続殺人!悩める作家たちはなぜ/誰に/何のために殺されるのか?正統派新本格ミステリ。
原本:星海社


声が出なくなったので、会社を辞めて二人暮らし始めました。
神戸遥真著
7時間25分
内容:ストレスが原因で声が出なくなり会社を辞めた絵麻。祖母の遺した家で引きこもり生活をしていたが、突如親友の弟・空が現れる。空の強引な提案で一緒に暮らし始める2人。空の手料理やお世話で絵麻の生活は改善されていくが…。
原本:KADOKAWA


世界一バカな医者の論文
園井敏啓著
9時間8分
内容:医者のバカ息子がバッドトリップの先に垣間見たのは、まだ誰も知らない「世界の秘密」だった―。2000年代初頭、サンフランシスコ。ドラッグ大好き日本人留学生のマーと、彼に翻弄されるアメリカ人達の歪な学園ストーリー。
原本:Amazing Adventure

​音声デイジー図書 児童

9.文学

青く塗りつぶせ
阿部夏丸作
5時間24分
内容:小さな島に暮らす小6のセイは、同級生のカイトが両親の残した借金の問題で、大人たちから自由を奪われそうになっているのを知る。ピンチを救おうと、同級生のミナミは海で集めたものや生きものをネットで売ることを提案し…。
原本:ポプラ社


バンピー
いとうみく著
3時間42分
内容:母を病で亡くし、頼りの父は5か月前から行方不明。3人の妹たちの面倒を見ながら学校に通う高2の成。ある日、近所のスーパーから妹が万引きしたという連絡がくるが…。
原本:静山社


家守神 2
おおぎやなぎちか作
3時間39分
内容:佐伯家の蔵にある葛籠の封印を解きはなってしまった拓。なかには邪気におかされ、かつて仲間たちの手で封じられたもうひとりのつくも神が?佐伯家に災いが迫る!
原本:フレーベル館


不思議屋敷の転校生
藤重ヒカル作
2時間46分
内容:天文クラブの優乃は、転校生の玲子に「屋上の出入口は、恐怖の顔カベと呼ばれる怪談スポット」と教えるが、玲子は笑うだけ。その晩、優乃は、ばちあたり屋敷のベランダで、玲子らしき少女が望遠鏡をのぞいている姿を見て…。
原本:金の星社


あたしのおばあちゃんは、プタ
ニーナ・ボーデン作 こだまともこ訳
6時間59分
内容:ハーレーでブイブイ飛ばすのってサイコーだけど、それがあたしのおばあちゃんなんだ…。祖母と暮らしていたキャットに両親との同居の話が持ち上がる。ゆれ動くキャットの心を繊細に、そして共感とユーモアをもって綴る。
原本:童話館出版

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)