岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.175 - 新着点字図書

分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。

一般
0.総記 | 1.哲学 | 3.社会科学 | 4.自然科学 | 5.技術 | 6.産業 | 9.文学

児童
9.文学

 

点字図書一般

0.総記

デジタルを活用する未来に向けて
デジタル庁
点字2冊
内容:一人ひとりがよりよく暮らしていくために、どのようにデジタルを活用していくことができるのか。その実践的な考え方を、28のことばで紹介する。
原本:デジタル庁

知らないと生きちゃいけない大ハウツー事典
中野宏、暮らしの達人研究班著
点字4冊
内容:これさえ知ったら怖いものなし! ウソをホントに思わせるコツ、満員電車ですかさず座るコツ、食べ放題の店で必ず元をとる秘訣、新聞の勧誘員に負けない方法…など、世の中をラクに乗りきるコツのコツを伝授!
原本:河出書房新社

1.哲学

なぜ人はカルトに惹かれるのか
瓜生崇著
点字3冊
内容:自らも入信と脱会を経験した著者が、カルトとはそもそも何か、どうして人はカルトに入るのかを考察し、脱会支援に関わる中で考えてきたことを記す。
原本:法藏館

3.社会科学

犯罪被害者白書(概要版)令和4年版
国家公安委員会、警察庁編
点字2冊
内容:「第4次犯罪被害者等基本計画」に基づき、令和3年度に犯罪被害者等のために講じた施策の概要を5つの重点課題の柱立てに沿ってまとめる。
原本:警察庁


被災経験の聴きとりから考える
土屋葉ほか著
点字5冊
内容:4人の研究者が、5年間にわたって調査に入り続け、東日本大震災以前からあった脆弱性、被災のその日、今の暮らしのあり様を丹念に聴きとる中から、支援のあり方を考える。
原本:生活書院

4.自然科学

不思議な水銀の話
斉藤貢文
点字1冊
内容:人々の暮らしの中で様々な用途で使われてきた一方、環境汚染や健康影響の原因ともなり得る「水銀」。水銀に関する様々なトピックを取り上げて解説する。
原本:環境省環境保健部水銀対策推進室


食育白書(概要版)令和4年版
農林水産省編
点字1冊
内容:「食と環境の調和」を特集し、私たちの生活に身近な食と環境との関わりを紹介するとともに、2021年度に講じた食育推進施策の概要をまとめる。
原本:農林水産省

5.技術

私が原発を止めた理由
樋口英明著
点字3冊
内容:福島原発事故から10年。元福井地裁裁判長で、関西電力大飯原発3・4号機の運転差止を命じる判決を下した著者が、原発の本当の危険性を伝え、事故から私たちは何を学ばなければならないのかを問い直す。
原本:旬報社

6.産業

交通安全白書(概要版)令和4年版
内閣府政策統括官編
点字1冊
内容:通学路等における交通安全の確保及び飲酒運転の根絶に係る緊急対策について特集し、令和3年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況の概要をまとめる。
原本:内閣府

9.文学

名井島
時里二郎著
点字1冊
内容:用済みになった人形やアンドロイドが余生を送るサナトリウムの島。過去-未来を貫き、多層的に練り上げられた、言語の島をめぐる詩集。
原本:思潮社


コーヒーもう一杯
平安寿子著
点字4冊
内容:結婚するつもりの恋人にふられ、会社では大失敗、人生のピンチに陥った32歳の未紀が突然ひらめいてしまったのは、カフェ開業。いつか自分のお店を持ちたい人へ、実用情報も満載の読んで役に立つ物語。
原本:新潮社


椿平九郎留守居秘録 2
早見俊著
点字3冊
内容:出羽横手藩十万石大内山城守盛義の上屋敷表門脇の番小屋に駆け込んできた侍がいた。駆け込みの武士を匿うのは武家の定法だが、何か裏が…? 横手藩十万石の留守居役・椿平九郎が謎解きに挑む!
原本:二見書房


思い、思われ、食べ、ぼる塾。
ぼる塾著
点字データ3冊
内容:夢、恋模様、写真写りの悩み、大好きな場所…。女性お笑いグループ「ぼる塾」4人のリレーエッセイ。連載の裏話やオフショット、インタビューなども収録。
原本:小学館


前略、山暮らしを始めました。
浅葱著
点字データ5冊
内容:ひょんなことがきっかけで山を買った佐野は、縁日で買った3羽のヒヨコと一緒に悠々自適な田舎暮らしを始める。気づけばヒヨコは恐竜みたいな尻尾を生やした巨大なニワトリ(?)に成長し、言葉まで喋り始めて…。
原本:KADKAWA


喫茶ソムニウムの優しい奇蹟
忍丸著
点字データ4冊
内容:亡くした飼い猫に後悔を抱く女性、他人を優先しすぎて恋愛ができない男性…。わだかまりを抱えた客たちの「胸に咲く花」を対価に、願いを叶えてくれる喫茶店・ソムニウム。仮面をかぶった怪しげな店主の意外な目的とは―。
原本:PHP研究所


闘え!ミス・パーフェクト
横関大著
点字データ7冊
内容:東大出身、元厚労省のキャリア官僚、真波莉子。退官後もファミレスや病院を立て直したり大忙しのなか、新たな問題が舞い込み何故か限界集落を活性化させるハメに。そこに勝気な敏腕コンサルが現れて…。世直しエンタメ第2弾。
原本:幻冬舎

点字図書児童

9.文学

それでも人のつもりかな
有島希音作
点字データ2冊
内容:波の穏やかな湾、対岸にすらりと稜線をのばす山。北海道南西部の町を舞台にした、孤独な少女・亜梨沙の物語。小林一茶の句「ハンノキのそれでも花のつもりかな」を通奏低音に、亜梨沙が希望に出会うまでの軌跡を一人称で綴る。
原本:岩崎書店

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)