新着案内いわてさんNo.175- 今月の特集
今月の特集~ラグビー
日本が史上初のベスト8進出を果たした前回の大会から4年、フランスでラグビーワールドカップ2023が開催され、熱い戦いが繰り広げられています。栄光を手にするのはどのチームか。最後まで目が離せない試合が続きそうです。
所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出しが可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問合せください。
ラグビーのルール超・初級編
中野良一ほか著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:「これさえわかっていればラグビー観戦はなんとかなる」という基礎知識を紹介。「痛くないの?」「アメフトとの違いは?」といった素朴な疑問にも答える。
インビクタス
ジョン・カーリン著 八坂ありさ訳
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他) テキストデイジー(他)
内容:1995年、ラグビーワールドカップ。南アフリカチーム、奇跡の優勝の陰にはネルソン・マンデラがいた。彼の真の目的は…。マンデラの協力を得たジャーナリストによるノンフィクション。
釜石の夢
大友信彦著
所蔵:点字 音声デイジー
内容:東日本大震災の被災地・釜石が、2019年ラグビーワールドカップの開催地のひとつとなった。ワールドカップ招致に向かって立ち上がったラガーマンと、地元開催に町の未来を見る市民を赤裸々に描くノンフィクション。
運命のタックル
荒川慶著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:2017年、関西大学ラグビーリーグ最終節。京産大の中川に、近大の田中は渾身のタックルを決めた。倒れた中川は頸椎損傷で半身不随に。その約2週間後、田中は自身が肺がんに侵されていることを知り…。
栄光へのノーサイド
増田久雄著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:1986年、メンフィスの宅配会社に、古いラグビーボールを所在不明の日本人オオイシに届けてほしいという依頼が…。愛と平和の架け橋となった日系人ラガーの実話をもとに、時空をこえて展開する壮大な物語。
ゴーフォワード!
花形みつる著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:名門・東京中央大学ラグビー部に所属していた酒田公男は、卒業後、私立桜木学院高校の臨任体育講師になるが、新理事長からラグビー部の立ち上げと花園出場を命じられる。部員はもちろん素人ばかりで…。
セブンズ!
五十嵐貴久著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:岩手県釜崎市で7人制女子ラグビーチームの監督を務める奥寺浩子は、国体の優勝を目指し、チーム強化に奔走していた。個性豊かなメンバーが集まるも、寄せ集めチームには何かが足りなくて…。
二度目のノーサイド
堂場瞬一著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:大切なのは家族や仕事だけではない。ラグビーは俺の生きざまなんだ! 誇り高き男たちの姿が熱いスポーツ・スピリッツ小説。
ノーサイド・ゲーム
池井戸潤著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他) テキストデイジー(他)
内容:大手自動車メーカーのエリート社員・君嶋は工場の総務部長に左遷され、ラグビー部のゼネラルマネージャーを兼務することに。ラグビーの知識も経験もない君嶋が、お荷物社会人ラグビーチームの再建に挑む。
不惑のスクラム
安藤祐介著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:河川敷で丸川が遭遇した、40歳以上の選手たちによる草ラグビー。そこには、年代もバラバラな大人たちの、泥まみれの姿があった。楕円のボールでつながった絆を頼りに、丸川は己の人生を見つめ直していく―。