新着案内いわてさんNo.175 - 話題の本
テキストデイジーは郵送での貸出はできませんので、サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。
注目の本
書名、著者名、内容、原本発行所、製作状況の順です。製作状況は点字図書・テープ図書・デイジー図書・テキストデイジー図書の順で、A~Eの内容は次のとおりです。
A 当センター所蔵
B 他施設所蔵
C 当センターで製作中
D 他施設で製作中
E 現在製作の予定なし。お読みになりたい図書がありましたら、ご相談ください。
(岩手県外にお住まいの方は、お近くの点字図書館等にお問い合わせください)
90歳、老いてますます日々新た
樋口恵子、岸本葉子著
内容:90歳になっての発見は? ヨタヘロでも愉快に生きるには? 90歳の樋口恵子が、60代の娘世代の岸本葉子を相手に、人生100年時代の豪快な生き方を語り尽くす。
原本:柏書房
D E B E
瞽女の世界を旅する
大山眞人著
内容:最盛期には17軒の瞽女屋敷があった上越高田。旅先で受けた村人からの情け、瞽女同士の助け合い、出会いと別れなど、村々を門付けして歩く盲女の旅芸人、瞽女の生き様を、高田瞽女の親方・杉本キクエの言葉を通して描く。
原本:平凡社
D E B E
とわの庭
小川糸著
内容:ある日、母がいなくなり、壮絶な孤独の闇を抜け、盲目の女の子とわは自分の人生を歩き出す。おいしいご飯、沢山の本、大切な友人、一夏の恋、そしてあの家の庭。盲導犬ジョイと切り拓いた世界は眩い光と愛に満ちていた―。
原本:新潮社
B E B B
もっと悪い妻
桐野夏生著
内容:夫公認の下、恋人と自由な時間を過ごす妻。夫の職場でディスられる妻。男と女のカタチを切り取った激烈な短篇集。現代の「悪妻論」。
原本:文藝春秋
D E B E
ゴリラ裁判の日
須藤古都離著
内容:ローズはとても賢く、言葉を理解し人間と「会話」ができるゴリラだ。人間の子供を助けるために、という理由で夫ゴリラが射殺される。そしてローズは、力ではなく、知恵と勇気を武器に、法廷で人間に闘いを挑む。第64回メフィスト賞受賞作。
原本:講談社
D E B E
ヨモツイクサ
知念実希人著
内容:アイヌの人々が怖れた禁域〈黄泉の森〉を開発しようとする作業員達が行方不明になり、現場には〈何か〉に蹂躙された痕跡が残っていた。7年前の神隠し事件との繋がりは。作業員が死ぬ前に見た蒼い光とは…。バイオ・ホラー。
原本:双葉社
D E B E
完黙の女
前川裕著
内容:小4男児が自宅を出たまま姿を消した。時効目前の15年後、子供の骨を持ち運んでいた女が殺人容疑で逮捕される。女は苛烈な取り調べにも沈黙を貫き、判決は無罪。やがて別の失踪事件との間に奇妙な共通点が浮上し…。実在の未解明事件をベースに描く実話ミステリーの新境地。
原本:新潮社
D E B E
貸出可能になった本
(本欄で紹介済み)
夢と金
西野亮廣著
音声デイジー
月の立つ林で
青山美智子著
点字
踏切の幽霊
高野和明著
点字
見果てぬ王道
川越宗一著
点字