聴覚部門情報紙「ぷちたぺ」2023年10月号(テキスト版)
ぷちたぺ 2023年10月 第200号
- 字幕入りDVDでステキな秋の夜長を過ごしませんか?
- 移動ライブラリー「岩手県身体障害者福祉大会」におじゃまします!
- 当センター主催 視聴覚障がい者対応 接遇講座
- センター施設利用の一部制限について(お願い)
- 「ぷちたぺ」祝200号!
- 10月・11月休館日
- ぷちたぺビデオミニニュース 配信中!
字幕(手話)入りビデオライブラリー
字幕入りDVDでステキな秋の夜長を過ごしませんか?
いわて特集(映画・ドラマ・紀行)
終わった人
定年退職後、第二の人生を試行錯誤する壮介だが…。東京と盛岡が舞台のハートフルコメディ。[FD2019-006]
あまちゃん(総集編 前編・後編)
2013年、大ブームを巻き起こしたドラマ。「じぇじぇじぇ」や郷土料理「まめぶ」も登場。[FC2014-02~03]
THE世界遺産 平和への祈りの黄金郷 平泉―浄土を表す建築・庭園(日本)
2011年、世界遺産に登録された平泉。中尊寺と毛越寺を中心に紹介。[DA2022-001]
新着作品
ハートネットTV
第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園 手話にかける青春2020
ろう学校の生徒や聞こえる高校生が手話の表現の豊かさを突き詰める大舞台。高校生たちの日々を追った。[DA2022-001]
山・海・漬
“ちょうどイイ”暮らし 量り売り
岩手めんこいテレビ・2023年1月28日放送
欲しい分だけ、ちょうど良い量を買うことができる「量り売り」を特集。日本酒、お総菜、エビ料理も登場。[WD23-08]
※上記の作品は、聴覚に障がいをお持ちの方のみ貸出利用できます。
移動ライブラリー
「第64回岩手県身体障がい者福祉大会」におじゃまします!
日時
令和5年11月11日(土曜日) 11時から16時
場所
花巻市文化会館
内容
当センタービデオライブラリー事業の紹介、字幕(手話)入りDVDの上映、利用登録の受付・DVD貸出し
事前申込は不要です。当日は直接会場にお越しください。
当センター主催
視聴覚障がい者対応 接遇講座
9月15日、当センター研修室にて、視聴覚障がい者に対応した接遇講座を実施しました。アイーナ館内の職員や、盛岡駅周辺で働く方々を対象に、視聴覚障がい者に対して理解を深め、視覚障がい者への声かけ、誘導のポイント、聴覚障がい者とのコミュニケーションのポイントを学んでいただきました。
参加者からは、「視覚障がいの体験・誘導体験では、誘導時の難しさ、声のかけ方、階段の手すり、段差の伝え方が勉強になった」「聴覚障がい者の聞こえ方もそれぞれで、手話や表情でのコミュニケーション等に興味を持った」などの感想が寄せられました。
センター施設利用の一部制限について(お願い)
「令和5年度岩手県手話通訳者登録試験」実施のため、下記の時間はセンター内施設をご利用いただけません。
日時
12月1日(金曜日)17時から21時
12月2日(土曜日)9時から17時(予定)
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
「ぷちたぺ」 祝200号!
聴覚部門情報紙「ぷちたぺ」は、当センター利用者や関係者の皆様の役に立つ情報提供を目的に、2007年2月から発行を重ね、おかげさまで200号を迎えました。
「ぷちたぺ」は、小さい意味の「ぷち」と、当センターの広報誌「タペストリー」の「タペ(たぺ)」を合わせた名前です。「タペストリー」は視覚・聴覚共通で年3回発行、一方「ぷちたぺ」は聴覚をメインに、A4サイズの1枚にまとめてお届けするコンパクト版として誕生し、毎月発行しています。次の300号に向けて、紙面の充実に努めてまいります。
今後とも「ぷちたぺ」をよろしくお願いします!
10月・11月休館日
10月28日(土曜日)★
10月31日(火曜日)
11月30日(木曜日)
★…アイーナ全館休館日
ぷちたぺビデオニュース 配信中!
https://www.youtube.com/user/iwateshityoukaku/<外部リンク>
チャンネル登録してね!