聴覚部門情報紙「ぷちたぺ」2023年11月号(テキスト版)
ぷちたぺ 2023年11月 第201号
字幕(手話)入りビデオライブラリー情報
秋・冬もビデオライブラリーで心も温まりませんか?
名作特集(山田洋次 監督作品)
遙かなる山の呼び声(124分)
民子は夫に先立たれ、一人で息子の武志を育てながら北海道で酪農をしていた。ある春の大雨の夜、一人の男が泊めてくれとやってくるが…。(昭和55年公開)
[FD2021-003]
息子(121分)
岩手県の山村で暮らす昭男の悩みは、東京に出た末っ子の哲夫のこと。哲夫は下町の工場で働く難聴の女性との出会いで将来に希望を感じ始める。(平成3年公開)
[FD2012-013]
新着作品
王様ランキング 第1話・第2話(46分)
主人公のボッジはボッス大国の第一王子。生まれつき耳が聞こえず体が小さくて非力だ。ボッジはある日カゲと出会うが、洋服を盗まれてしまう…。[JB2023-005]
ピノキオ・サンセット「手しごと」 (23分)
テレビ岩手・2023年2月12日放送
陶芸、レザークラフト、ホームスパン…。「手しごと」が生み出すゆらぎは一期一会のかたちを生みます。そして、それはあなたの手の中で一層深い風合いに。[WD23-11]
※上記の作品は、聴覚に障がいをお持ちの方のみ貸出利用できます。
花巻市
移動ライブラリーを実施しました
11月11日、花巻市文化会館で開催された「岩手県身体障がい者福祉大会」におじゃましました。
当日はビデオライブラリー事業の紹介や、字幕入りDVD上映、利用登録の受付・DVD貸出を行いました。
※11月は盛岡聴覚支援学校や一関清明支援学校でも移動ライブラリーを実施しました。当日の様子については、次号の「ぷちたぺ」で紹介します。
暮らしに役立つスマホアプリの紹介
「YY(ワイワイ)文字起こし」
人の声を文字起こしするほか、笑い声や拍手などを「あはは」「パチパチ」などの「オノマトペ」で表示することができる無料アプリです。
オンラインで1日2時間、月20時間まで無料で利用することができます。音声認識エンジンを事前にダウンロードして、オフラインで無制限に使用することも可能です。
YY文字起こし(iPhoneのみ対応)
https://yysystem.com/product/yytranscription<外部リンク>
「マイナポイント詐欺」にご注意ください!
「マイナポイント第2弾」の内容のメールやショートメール(SMS)が、今年の9月ごろから相次いでいます。これは個人情報を不正に入力させる「詐欺メール」です。
マイナポイント第2弾の申し込みは9月末で終了しています。マイナポイントに関するメールやSMSが来たら、本文にあるURLにアクセスしないようご注意ください。
参考図書コーナー
聴覚障害×当事者研究
「困りごと」から、自分や他者とつながる
出版日
2023年8月7日
出版社
金剛出版
編著
松﨑 丈
問いがささやき、対話がつながり、言葉がうまれる。〈わからない〉を〈わかちあう〉、来たるべき当事者研究の世界へ!
自分自身の「感覚・身体」から、他者や社会との間にある「対話・情報」、そして他者や社会との対話から紡がれる「物語」へ。ずっとひとりで抱えてきた「困りごと」を、自己との対話・仲間との対話で研究しよう!
*この本はセンター内で閲覧できます。
休館日等のお知らせ
施設利用一部制限
12月1日(金曜日)17時から21時
12月2日(土曜日)9時から17時
※岩手県手話通訳者登録試験実施のため。
通常の休館日
11月30日(木曜日)
12月28日(木曜日)
年末年始の休館日
12月29日(金曜日)から1月3日(水曜日)
ぷちたぺビデオニュース 配信中!
https://www.youtube.com/user/iwateshityoukaku/<外部リンク>
チャンネル登録してね!