岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.179 - 新着点字図書

分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。

一般
6.産業 | 7.芸術 | 9.文学

児童
0.総記 | 2.歴史 | 8.言語 | 9.文学

 

点字図書一般

6.産業

一旦、退社。
堀井美香著
点字データ3冊
内容:新しい場所に出たら、初めて見る景色に驚いた。時間の流れも時間の価値も明らかに違った―。50歳でTBSを退社した著者が、見本も模範もないフリーの世界に出た1年を綴った日記。ジェーン・スーとの対談も収録。
原本:大和書房

7.芸術

「わたしはわたし」で生きていく。
バービー著
点字データ2冊
内容:SNSは健康のバロメーター、基準はいつでも「好きなもの」…。女性が気になるさまざまな悩みに答える、生き方エッセイ。なりたい自分になるためのヒントが満載。『PHPスペシャル』連載に書き下ろしを加えて書籍化。
原本:PHP研究所

9.文学

幕末暗殺!
谷津矢車 ほか著
点字5冊
内容:桜田門外の変、坂本竜馬暗殺、塙忠宝暗殺、油小路の変、清河八郎暗殺、孝明天皇毒殺、佐久間象山暗殺。幕末史の暗部、血塗られた暗殺事件に、実力派作家7人が想像力と推理を駆使して挑む短篇競作。
原本:中央公論新社

点字図書児童

0.総記

いつか君に出会ってほしい本
田村文著
点字データ5冊
内容:一冊の本との出会いが、人生を変えることがある。短いフレーズから、力をもらうこともある。中学生に向けて、おすすめの本158冊を紹介する。
原本:河出書房新社

2.歴史

「慰安婦」問題ってなんだろう?
梁澄子著
点字3冊
内容:日韓の政治問題として語られることも多い「慰安婦」問題。この本では、「慰安婦」サバイバー・宋神道さんの支援に携わってきた著者が、実際に接してきた被害者たちのことを中心に語る。
原本:平凡社

8.言語

どうぶつ英語フレーズ大集合!
河本望著
点字2冊
内容:「An albatross around one’s neck(首のまわりのあほうどり)」「Crocodile tears(わにの涙)」…これってなんのこと?動物が出て来る英語のことわざ・熟語・慣用句を紹介する。
原本:偕成社

9.文学

名探偵コナン灰原哀セレクション裏切りの代償
青山剛昌原作 酒井匙著
点字データ3冊
内容:コナンのクラスに、謎の転校生・灰原哀がやってきた。コナンに、自分は黒ずくめの組織の一員だったと語るその少女の正体は? コミック「名探偵コナン」から、灰原哀初登場回と、哀の家族の秘密が明かされるエピソードを収録。
原本:小学館


陰陽師東海寺迦楼羅の事件簿 3
石崎洋司著
点字データ3冊
内容:陰陽師・東海寺迦楼羅とヤクザの麻倉豪太郎は、黒いベールの謎の女の依頼で、幽霊が出るという屋敷を調べることに。迦楼羅は霊気も妖気も感じなかったが、豪太郎には、銀のカップで乾杯する幽霊たちが見えて…。
原本:講談社


アイドルが好き!
イノウエミホコ作
点字2冊
内容:14歳のタマキは、K-POPアイドル“ノベバ”の熱狂的なファン。そんなある日、「ノベバ来日」というニュースが届き…。K-POPアイドルが縁で出会った3人の中学生が、「好き!」のチカラで世界とつながる物語。
原本:くもん出版


風雷きんとん
桐生環作
点字2冊
内容:高級菓子店の跡取りである若旦那とふたりで若豆屋という小さな菓子屋を営む豆吉は、おつかいに行った先で銭をすられてしまった。なじみの人たちの協力でさがしだした犯人は豆吉と同じ年ごろの少年・小宇平で、なんとスリの大名人「そよ風宇平」の孫だという。「お江戸豆吉」シリーズ第三弾。
原本:フレーベル館


れんこちゃんのさがしもの
戸森しるこ作
点字1冊
内容:食べることが大好きなれおくん。ある日、料理のお手伝いでれんこんを輪切りにしていると、まな板の上のれんこんと、目があいました。煮物になりたくないれんこんの「れんこちゃん」はキッチンを飛び出します。色んな姿をしたれんこちゃんの触図も入っています。
原本:福音館書店

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)