新着案内いわてさんNo.181 - 新着点字図書
分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。
児童
9.文学
点字図書一般
3.社会科学
自殺対策白書(概要版)令和4年版
厚生労働省編
点字3冊
内容:我が国における自殺の現状、新型コロナウイルス感染症の感染拡大下の自殺の動向等を分析し、令和3年度に講じた自殺対策の実施状況の概要をまとめる。
原本:厚生労働省
厚生労働白書 令和2年版
厚生労働白書編
点字6冊
内容:令和時代の社会保障と働き方について、平成の30年間の社会の変容を踏まえ、2040年を見据えて、今後の対応の方向性について検討する。墨字の第1部のみ点訳。
原本:厚生労働省
福祉行政報告例の概況 令和3年度
厚生労働省編
点字1冊
内容:各都道府県、指定都市、中核市の社会福祉関係業務の実績報告の概要をまとめたもの。
原本:厚生労働省
4.自然科学
50歳からわけあって若返りました
和田秀樹著
点字データ3冊
内容:いつまでも若々しく魅力あふれる人は、意欲や創造力など、感情を司る「前頭葉」の働きが活発。内側から若返るための47の「幸せになる刺激」をわかりやすく紹介する。
原本:講談社
9.文学
BOOKSのんべえ
木村衣有子著
点字データ3冊
内容:酔わない山本周五郎、太宰治とりんご酒、武田泰淳が助手席であける缶ビール。文学のとなりには、いつもお酒がある…。のんべえ心に刺さるツボな選書で味わう読書エッセイ。
原本:文藝春秋
時の錘り。
須永紀子著
点字1冊
内容:鳥に導かれて、もうひとつの世界を生きる。記憶は時の錘りとなり、私たちを光のあるほうへ誘う。20編を収録した詩集。第73回(2021年度)読売文学賞詩歌俳句賞受賞。
原本:思潮社
夜想曲歩行 作品4
馬場吉彦著
点字データ1冊
内容:本句集は十五の番からなっている。旅の記憶でもあり、ほぼ北から順に紀伝体風に構成されている。全300句。
十月の終わりに、君だけがいない
いぬじゅん著
点字データ5冊
内容:昔から繰り返し見る夢に出てくる青年、蒼杜が転校してきた。運命を感じる由芽だったが「君は十月に死ぬ運命だ」と彼に宣告されてしまう。実は、蒼杜は由芽を死なせないために過去から来た人物で…。
原本:スターツ出版
世界警察 3
沢村鐵著
点字データ6冊
内容:NYで軍事蜂起が発生し国連本部が包囲された。警視庁の吉岡冬馬たちもモスクワで軍隊に拘束される。世界秩序の危機を知った冬馬たちは脱出を試みるが、そこに再びテロリストの魔の手が迫り…。
原本:中央公論新社
白い手袋の記憶
瀬戸内晴美著
点字データ4冊
内容:大学在学中に結婚し、夫の赴任地・北京で生活。子どもに恵まれたが、帰国後に夫と子を残して家を出たというドラマチックな前半生を凝縮した作品集。
原本:小学館
名門斬り
早見俊著
点字3冊
内容:身を持ち崩した名門旗本の御曹司を連れ戻す単純な依頼に、一筋縄ではいかぬ深い陰謀が秘められていた。同心父子にも危険が迫る!
原本:二見書房
これでもいいのだ
ジェーン・スー著
点字データ4冊
内容:私の私による私のためのオバさん宣言、選択的おひとり様マザー、自営業者の孤独…。思ってた未来とは違うけど、これはこれでいい感じ―。疲れた心にじんわりしみるエッセイ全66篇を収録する。
原本:中央公論新社
点字図書児童
9.文学
むかしむかし 2
内田麟太郎文
点字データ1冊
内容:「ずっとむかしのことです」から始まる日本のむかしばなし、さあ、はじまりはじまり…。とうちゃんガニのかたきをうつ子ガニと友達の物語「さるかにかっせん」など、選りすぐりの日本のむかしばなし全3編を収録。
原本:文溪堂
図書委員は泣かない
小松原宏子作
点字データ1冊
内容:本が大好きなシオリ。あだなはホン子。図書委員になって、ずっと図書室にいられて幸せ!だったはずなのに、ある日、2年生の男の子が図書室にやってきて…。ホン子のおすすめ図書リスト付き。
原本:ほるぷ出版
放送委員はにんきもの
小松原宏子作
点字データ1冊
内容:ひとを楽しませるのが得意のピョンタは、4年1組のムードメーカーにとどまらず、学校一の人気者。放送委員になったピョンタが担当するお昼の放送が、つまらないわけがない…はずだったけど?
原本:ほるぷ出版