新着案内いわてさんNo.182 - その他の資料
新作シネマデイジーのご紹介 | 貸出できます | 差し上げます
新作シネマデイジーのご紹介
新しく完成したシネマデイジーをご紹介します。今回ご紹介するのは日本映画・テレビ番組です。すべて他施設所蔵で岩手県内にお住まいの方には当センター経由で貸出が可能です。
記載はタイトル、監督・原作・出演者等、時間、内容の順です。
映像の世紀 第4集
山根基世語り
1時間18分
内容:世界中に保存されている映像記録をもとに20世紀を描いたドキュメンタリー「映像の世紀」。第4集は、アメリカ、ソ連、日本の姿を折り込みながら、世界を戦争に巻き込んでいくナチス・ドイツの狂気の道を伝える。
映像の世紀 第5集
山根基世語り
1時間18分
内容:世界中に保存されている映像記録をもとに20世紀を描いたドキュメンタリー「映像の世紀」。第5集は、無差別爆撃、ナチスによるユダヤ人の大虐殺、原爆など、無防備の市民が攻撃の対象になった第二次世界大戦を綴る。
キツツキと雨
沖田修一脚本・監督 役所広司、小栗旬ほか出演
2時間12分
内容:60歳になる木こりの男が暮らす長閑で小さな山村。そこへ突然やってきたゾンビ映画の撮影隊。ひょんなことから無理やり手伝わされる羽目になった木こりの男。はじめは嫌がっていた木こりの男が、いつの間にか映画撮影にのめり込んでしまう痛快ヒューマン・コメディー。
シェフは名探偵 Disc3
近藤史恵原作 西島秀俊、濱田岳ほか出演
1時間22分
内容:小さなフレンチレストラン『ビストロ・パ・マル』。ここの料理長である三舟は冷静沈着で穏やか、一見すると何を考えているか分からない。でも実はすぐにお節介を焼いてしまう優しさを持つ。そんなシェフの三舟が人並外れた洞察力と推理力で、お客様たちの巻き込まれた事件や不可解な出来事の謎を鮮やかに解き明かす。第6話、第7話を収録。
SPACE BATTLESHIP ヤマト
山崎貴監督 木村拓哉、黒木メイサほか出演
2時間28分
内容:国民的アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を実写映画化!人類にもたらされた最後の希望を求め、宇宙戦艦ヤマトに乗艦しイスカンダルへと向かう乗組員たちを描くSFエンターテインメント!
男たちの大和
佐藤純彌監督・脚本 辺見じゅん原作 反町隆史、中村獅童ほか出演
2時間29分
内容:2005年4月6日、鹿児島県枕崎の漁港を訪れた1人の女性が、老漁師に北緯30度43分、東経128度4分まで船を出してほしいと懇願する。しかし、そこはかつて老漁師が新兵として乗り込んでいた戦艦大和が60年前の昭和20年4月7日に沈んだ場所だった。
君に届け
熊澤尚人監督 椎名軽穂原作 多部未華子、三浦春馬ほか出演
2時間13分
内容:見た目が暗い少女は、クラスになじめないでいた。しかし、その外見とは裏腹にけなげで純粋な彼女に、クラスの中心的存在の少年はひそかに好意を抱いていた。彼の言葉を励みに、少女は徐々にほかのクラスメートたちと打ち解けるようになっていく。学園青春映画。
おもいで写眞
熊澤尚人監督・原作・脚本 深川麻衣、高良健吾ほか出演
1時間55分
内容:東京でメイクアップアーティストを目指していたが、頑固な性格が災いして仕事をクビになってしまった彼女に追い打ちをかけるように、母親代わりだった祖母が亡くなったという知らせが届く。夢も大切な人も失った彼女は故郷に戻り、そこで役所勤めの幼なじみから、老人向けの「遺影」の撮影という仕事の誘いを受ける。
ビルマの竪琴
市川崑監督 中井貴一、石坂浩二ほか出演
2時間17分
内容:1956年に映画化された竹山道雄原作「ビルマの竪琴」を同じ市川崑監督が、前作と同じ故・和田夏十の脚本のもとにカラーで再映画化。ビルマ戦線で投降した日本軍の水島上等兵は、戦争で命を落とした同胞の霊を慰める為に僧となり、現地に残る決意をする。1985年公開。
父の詫び状
深町幸男演出 向田邦子原作 杉浦直樹、沢村貞子ほか出演
1時間34分
内容:父は、苦労して育ち、誰の引き立てもなしに支店長まで出世した人だった。家の中では、怒りっぽく、いばってばかりいる。娘は、独善的で乱暴な父に反発を感じているが、外での父の様子や祖母の死を通して、父の意外な素顔を知る。昭和初期の時代と風俗を背景に、二人の男の固い友情、家族のきずなをしみじみと描く。1986年放送のテレビドラマ。
貸出できます
「手軽に作ろうスープパスタ」音声デイジー版
公益財団法人すこやか食生活協会発行。電子レンジを使ったスープパスタの作り方を紹介。
差し上げます
ご希望の方は5月30日(木曜日)までにお申出ください。ご希望が多数の場合は抽選となります。あらかじめ、ご了承ください。
「いつもと違う ごはんのお供」点字・大活字一体型レシピ集
公益財団法人すこやか食生活協会発行。手軽に作れて、ごはんがすすむ、ごはんのお供8品を紹介。