岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.183 - 話題の本

三島賞・山本賞の受賞作品と候補作品の​ご紹介 | 注目の本 | 貸出可能になった本

テキストデイジーは郵送での貸出はできませんので、サピエ図書館からダウンロードしてご利用ください。

三島賞・山本賞の受賞作品と候補作品のご紹介

第37回「三島由紀夫賞」と第37回「山本周五郎賞」(新潮社)の受賞作品が発表されました。受賞作品と候補作品の製作状況をご紹介します。

売上げ順位、書名、著者名、内容、原本発行所、製作状況の順です。製作状況は点字図書・テープ図書・音声デイジー図書・テキストデイジー図書の順で、A~Eの内容は次のとおりです。
A 当センター所蔵
B 他施設所蔵
C 当センターで製作中
D 他施設で製作中
E 現在製作の予定なし。お読みになりたい図書がありましたら、ご相談ください。(県外にお住まいの方は、お近くの点字図書館等にお問合せください)

三島由紀夫賞 受賞作品

みどりいせき
大田ステファニー歓人著
内容:このままじゃ不登校んなるなぁと思いながら、高2の僕は小学生の時にバッテリーを組んでた一個下の春と再会した。そしたら一瞬にして、僕は怪しい闇バイトに巻き込まれ始めた…。
原本:集英社
D E D E


三島由紀夫賞 候補作品

ウミガメを砕く
久栖博季著
内容:北海道が全停電した夜、わたしは剥製のウミガメを抱え、まっすぐな迷宮と化した公園を彷徨う―。
原本:新潮社
E E E E


猿の戴冠式
小砂川チト著
内容:ある事件以降、引きこもっていたしふみは、テレビの中に「おねえちゃん」を見つけ動植物園へ向かう。言葉を機械学習させられた類人猿ボノボの“シネノ”と邂逅し、魂をシンクロさせ、交歓していき…。
原本:講談社
C E B E


YUKARI
鈴木涼美著
内容:婚約者との結婚を控えていた紫は、あるダンサーとの過ちを機に、高校時代に惹かれた柿本先生に手紙を出すことに。そこで綴られるのは、幾度となく先生が話してくれた「源氏物語」のことだった-。
原本:徳間書店
D E D E


ここはすべての夜明けまえ
間宮改衣著
内容:2123年、九州の山奥に1人住む、おしゃべりが大好きな「わたし」は、人生と家族について振り返るため、家族史を書き始める。それは約100年前、身体が永遠に老化しなくなる手術を受けるときに提案されたことだった…。
原本:早川書房
D E D E

山本周五郎賞 受章作品

地雷グリコ
青崎有吾著
内容:射守矢真兎。女子高生。勝負事に、やたらと強い。平穏を望む彼女が日常の中で巻き込まれる、風変わりなゲームの数々。次々と強者を打ち破る真兎の、勝負の先に待ち受けるものとは―。
原本:KADOKAWA
D E D D

山本周五郎賞 候補作品


小田雅久仁著
内容:壊れかけた人生を生きてきた女は、報酬金に目が眩み、とある宗教団体が執り行う〈髪譲りの儀〉にサクラとして参加するが…。
原本:新潮社
B E D E


こまどりたちが歌うなら
寺地はるな著
内容:親戚の伸吾が社長を務める小さな製菓会社に転職した茉子。サービス残業や女性スタッフによるお茶くみなど、会社の中の「見えないルール」が見過ごせず、声をあげていくが…。
原本:集英社
D E D E


鼓動
葉真中顕著
内容:ホームレスの老女が殺された。犯人・草鹿秀郎は18年も引きこもった生活を送り、父親も刺し殺したと自供する。男の人生にいったい何があったのか。事件を追う刑事・奥貫綾乃は、殺された老女に自分の未来を重ねて…。
原本:光文社
D E D E

注目の本

書名、著者名、内容、原本発行所、製作状況の順です。製作状況は点字図書・テープ図書・デイジー図書・テキストデイジー図書の順で、A~Eの内容は次のとおりです。
 A 当センター所蔵
 B 他施設所蔵
 C 当センターで製作中
 D 他施設で製作中
 E 現在製作の予定なし。お読みになりたい図書がありましたら、ご相談ください。
 (岩手県外にお住まいの方は、お近くの点字図書館等にお問い合わせください)

見えない地球の暮らし方 2
メルマガ色鉛筆チーム編著
内容:当事者の声をメールマガジンにして配信しているメルマガ「色鉛筆」。その中からセレクトされた、当事者ならではの経験や思いが集まってできた本、第2弾。
原本:京都府視覚障害者協会
B E B B


ブラック・ショーマンと覚醒する女たち
東野圭吾著
内容:夫の遺産を相続した女性と、彼女を偽者だと言う兄。嘘つきはどちらなのか。元マジシャンのバーのマスターと、彼の魔術で変貌を遂げていく女性達の物語。
原本:光文社
B E B E


夜明けのはざま
町田そのこ著
内容:親友の死を知らされた葬祭ディレクター、元夫の恋人の葬儀を手伝う花屋…。葬儀社を舞台に、自分らしく生きることの葛藤と決意を描く連作短編集。
原本:ポプラ社
D E B D


成瀬は信じた道をいく
宮島未奈著
内容:知らぬ間に多くの人に影響を与えながら、我が道を突き進む成瀬あかり。幼馴染の島崎が故郷に帰ると、成瀬が書置きを残して失踪しており…!? 「成瀬は天下を取りにいく」の続編。
原本:新潮社
B E B B

貸出可能になった本

(本欄で紹介済み)

頭のいい人が話す前に考えていること
安達裕哉著
点字


我が手の太陽
石田夏穂著
点字


茜唄 下
今村省吾著
点字


エレファントヘッド
白井智之著
点字


アイスネルワイゼン
三木三奈著
点字


迷彩色の男
安堂ホセ著
点字 音声デイジー


君が手にするはずだった黄金について
小川哲著
音声デイジー


Blue
川野芽生著
音声デイジー


パンどろぼうとほっかほっカー
柴田ケイ子作
音声デイジー


レーエンデ国物語
多崎礼著
音声デイジー


星を編む
凪良ゆう著
音声デイジー


リカバリー・カバヒコ
青山美智子著
テキストデイジー

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)