新着案内いわてさんNo.187- 今月の特集
今月の特集~睡眠
質の良い睡眠は体だけでなく心にも良い影響をもたらします。質の良い睡眠のポイントとして、寝つきがいい、よく眠れている、寝起きがいいという3つが重要であるといわれています。皆さんは質の良い睡眠、とれていますか?
所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出しが可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問合せください。
無意識さんの力でぐっすり眠れる本
大嶋信頼著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:読めば読むほど、緊張が解けていく―。考えすぎて眠れない人へ、「頭を空っぽにする」魔法のフレーズなどを紹介する。心理学的なアプローチで、読むだけで眠くなる本。
一日のおわりに読むと気持ちがゆったりする50の物語
西沢泰生著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:いい物語を読んで、いい気分で眠りにつけば、きっと、素敵な夢を見られるはず…。「地下鉄のバラ」「人生初のポーカー」など、読むだけで心が温まって、「やさしい気持ち」になれる、50のとっておきの話を収録。
眠れなくなるほどおもしろい睡眠の話
関口雄祐著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:若ハエと中年ハエの眠りの違い、寒さとヒトの睡眠の関係、ナマケモノの眠りの真相…。さまざまな生物の眠りから、睡眠が脳と神経にどんな恩恵をもたらすのか、寝不足や眠りすぎがどんな影響を与えるのかなど、睡眠の謎に迫る。
なぜ、あの人はよく眠れるのか
小林弘幸、三輪田理恵著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:“あなただけの眠り方”を見つけるお手伝いをする本。よく眠れている人が実際にやっているメソッド101個を「からだ」「こころ」「環境」にわけて紹介します。
快眠ごはん
坪田聡著 大石寿子料理監修
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:寝つけない、夜中や早朝に目が覚める、眠っても疲れがとれない、生活リズムが整わない…。そんな睡眠の悩みを改善する、食材のおいしい料理法を提案。ぐっすり体質をつくる小さな習慣も紹介する。
スタンフォード式最高の睡眠
西野精治著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:スタンフォード大学で30年近く睡眠を研究して得た知見を軸に、「究極の疲労回復」と「最強の覚醒」をもたらす眠り方を伝授。また、睡眠の俗説についても、最新の科学的検証を通して、正しい知識とメソッドを紹介する。
オテルモル
栗田有起著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:チェックイン、日没後。チェックアウト、日の出まで。最高の眠りを提供するホテル「オテル・ド・モル・ドルモン・ビアン」のフロントで働き出した希里が知る、優しい対峙の仕方とは…。
猫まくら
泉ゆたか著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:両親を相次いで亡くした茶問屋の娘・藍。不安で眠れぬ日々が続いていたが、そこに長崎で医学を学んでいた兄の松次郎が帰ってきた。兄に眠りの大切さを教えられた藍は、兄とともに眠り専門の養生所を開き…。
グッドナイト
折原一著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他) テキストデイジー(他)
内容:アパート「メゾン・ソレイユ」に入居しているのは、眠りに問題を抱える人ばかり。ぐっすり眠れるなら、死んでも構わない!? “騙りの名手”の企みを堪能できる連作短編集。
モルフェウスの領域
海堂尊著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:「コールドスリープ」技術で人工的な眠りについた少年の生命維持を担当する日比野涼子。だが、少年が目覚める際に重大な問題が立ちはだかることに気づき、彼を守るための戦いを開始する…。
あなたも眠れない
山口恵以子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:航空機事故で家族を失った慧子は他人を脅迫し不安に陥れ、眠りを奪わないと眠れない。獲物を求め銀座の高級クラブに会計として潜り込んだ慧子だったが、慧子の部屋でクラブのホステスの死体が発見され…。
ねむりひめの目覚めはいつ
堀本公子、堀本さくら著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:中学3年生から睡眠障害を抱えて学生生活を続ける娘と、「ねむりひめ」となった娘が目覚めるときを辛抱強く見守り続け、それを支えてきた母の15年にわたる詳細な記録。