岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.190 - 新着点字図書

分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。

一般
9.文学

児童
0.総記 | 9.文学

 

点字図書一般

9.文学

雫町ジュークボックス
杉村修著
点字データ2冊
内容:雨が降る中、一軒のバーに寄った俺。マスターが、ジュークボックスに見たことのない硬貨を入れると、急に眠気が襲ってきて…。著者が住んでいる岩手県の雫石町をモデルにした架空の町「雫町」を舞台にした短編集。
原本:ツーワンライフ


小説異世界居酒屋「げん」
蝉川夏哉著
点字データ4冊
内容:東京某所で居酒屋「げん」を切り盛りする草平。ある日突然、異世界と出入り口が繋がってしまい、不思議なお客を受け入れることになり…。同名のマンガをノベライズした、異世界グルメファンタジー。
原本:宝島社

点字図書児童

0.総記

10代と考える「スマホ」
竹内和雄著
点字2冊
内容:スマホやネットは便利で楽しいけれど、SNSで友だちとトラブルになったり、ネットで知り合った人に会って怖い目にあったりと、賢く使いこなさないと事件に巻き込まれることもあります。これから高度情報化社会を生き抜いていく10代がスマホと上手に付き合っていくためのヒントや考え方をお伝えします。
原本:岩波書店


13歳からの著作権
久保田裕監修
点字2冊
内容:著作権という言葉には、なんだか難しそう、侵害したら訴えられるというネガティブな印象があるかもしれません。インターネットで手軽に作品を見たり発信したりできる今、誰の権利も侵害せず作品を楽しむためにはどうすればいいか、わかりやすく解説しています。
原本:メイツユニバーサルコンテンツ

9.文学

平安のステキな!女性作家たち
川村裕子著
点字データ3冊
内容:紫式部が清少納言や和泉式部に抱くジェラシー、明るい枕草子の悲しい背景、蜻蛉日記に込められた心の叫び、更級日記につづられた後悔…。平安時代のステキな女性作家たちとその作品を紹介する。
原本:岩波書店


えんぴつはだまってて
あんずゆき作
点字1冊
内容:学校でえんぴつを拾った小4のエリカ。その夜、えんぴつから、つくも神が現れた!? 古いモノに憑くという妖怪のつくも神は、自分と仲良くしたらいいことがあると言い…。えんぴつの妖怪が活躍する、ユーモアたっぷりのお話。
原本:文渓堂


西遊記16 化の巻
斉藤洋文
点字2冊
内容:三蔵法師の一行は黒松の森で、木にしばられている女を見つけた。悟空はあやしみながらも、三蔵に命じられて女を救い出し、近くの禅寺まで連れていくが、三蔵の身に異変が…。斉藤洋の西遊記シリーズ第16弾。
原本:理論社


キュリアス・キャット・スパイ・クラブ
リンダ・ジョイ・シングルトン著 羽田詩津子訳
点字3冊
内容:アメリカの田舎町に住むケルシーはスパイを目指す中学1年生。ある日、路地裏のゴミ箱に捨てられた子ネコを見つけたケルシーは、助けるのを手伝ってくれた同級生のベッカ、レオと〈キュリアス・キャット・スパイ・クラブ〉を結成し、子ネコを捨てた悪者を探すことにした。
原本:早川書房

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)