新着案内いわてさんNo.191 - 新着点字図書
分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。
点字図書一般
1.哲学
お金の不安がなくなる小さな習慣
有川真由美著
点字データ3冊
内容:お金の不安をなくし、安心して生きていくためにはどうすればいいか? 賢いお金の遣い方・稼ぎ方・貯め方、人とのつき合い方、時間の使い方、暮らし方、考え方など、自分を整える毎日の小さな習慣を紹介する。
原本:毎日新聞出版
週末ひとり時間
池田千恵著
点字データ3冊
内容:未来を妄想、10分間プチトリップ、自分実況中継、朝のひとこと日記…。週末に少しだけ「ひとり時間」を取り入れ、自分の本当にしたいことを見つけたり、エネルギーをしっかり充電したりするための、52のヒントを紹介する。
原本:三笠書房
7.芸術
生活はクラシック音楽でできている
渋谷ゆう子著
点字データ4冊
内容:家電が発するお知らせ音、結婚式で使われる曲、人気歌手の曲の元ネタ…。タイトルは知らずとも、毎日耳にするクラシックの名曲を、120曲以上紹介。
原本:笠間書院
8.芸術
もう恥をかきたくない人のための正しい日本語
山口謠司著
点字データ2冊
内容:仕事で大役を任されたときは、「役不足」か「力不足」か? 「歌のさわり」って、どこのこと? 言葉遣いに今一つ自信のない人に向けて、日常会話、ビジネス、メールなど、間違いがちな日本語の正しい使い方を解説する。
原本:三笠書房
9.文学
図書館の天才少女
蒼井美紗著
点字データ5冊
内容:本好きで、ひたすら本を読みふけり、街中の本をすべて読み尽くしてしまったマルティナは、まだ見ぬ王宮図書館の本を求めて官吏を目指す。高難易度の試験を突破し、政務部に配属されたある日、魔物の不自然な発生に遭遇し…。
原本:KADOKAWA
前略、山暮らしを始めました。 3
浅葱著
点字データ5冊
内容:山菜採り、稲刈り、栗拾いと収穫が多い秋の季節。しかし良いことばかりではなく、蜂の巣が出来たり猪が増えたりと山の管理も大忙し! 佐野はニワトリとドラゴンさんと一緒にスズメバチの駆除に向かうが…。
原本:KADOKAWA
猿の戴冠式
小砂川チト著
点字データ2冊
内容:ある事件以降、引きこもっていたしふみはテレビ画面のなかに「おねえちゃん」を見つけ動植物園へ行くことになる。言葉を機械学習させられた過去のある類人猿ボノボ”シネノ”と邂逅し、魂をシンクロさせ交歓していく。
原本:講談社