新着案内いわてさんNo.193 - 新着点字図書
分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。
一般
1.哲学 | 3.社会科学 | 7.芸術 | 9.文学
児童
点字図書一般
1.哲学
もし私が人生をやり直せたら
キム・ヘナム著 岡崎暢子訳
点字データ4冊
内容:人生をあまりにも「宿題をこなすよう」に過ごしてきた。これからは放りっぱなしだった自分自身を大切にしながら生きようと決心した。43歳でパーキンソン病に侵された韓国の精神科医が語る「後悔しない生き方」43のヒント。
原本:ダイヤモンド社
3.社会科学
近親殺人
石井光太著
点字データ5冊
内容:同居の母親を放置した姉妹、異母きょうだいを殺めた母親、我が子をマンションの高層階から突き落とした母親…。大切なはずの身内を手にかける―その時、家族に何が起こっていたのか。7つの事件が炙り出す、家族の真実。
原本:新潮社
7.芸術
ボクは漫画家もどき
三田紀房著
点字データ3冊
内容:将来の夢がない、漫画にも興味はない少年は、いかにしてベストセラー漫画家になれたのか? 家業を継いだ途端に20代で背負った約1億円の借金のために漫画家デビューし、ヒット作を生み出した三田紀房がこれまでを振り返る。
原本:講談社ビーシー
9.文学
前略、山暮らしを始めました。4
浅葱著
点字データ5冊
内容:山に狩猟の季節がやってきた。佐野と隣山の相川さん含む狩猟おじさんずが山に入ると、イノシシが大猟! シシ肉の味を知ったニワトリたちもやる気満々で参戦し、毎日シシ鍋祭りを楽しむのだが…。
原本:KADOKAWA
前略、山暮らしを始めました。5
浅葱著
点字データ5冊
内容:3羽のニワトリ(?)と山で暮らし始めて初の年末年始。佐野が年越し準備を進める中、山に雪の気配が訪れる。一面の銀世界にニワトリたちも大興奮! 雪かきに雪合戦と、ニワトリたちは山を駆け回り…。
原本:KADOKAWA
雪渡の黒つぐみ
桜井真城著
点字データ5冊
内容:伴天連教迫害が進む1625年。東北では過激な新興宗教・大眼宗の台頭に、隣国との領地争いと、いくつもの火種が燻っていた。どんな声も完璧に真似できる南部藩の若き忍者・景信は、伊達藩の動向を探る命を受け…。
原本:講談社
ナイト・ダンサー
鳴海章著
点字データ5冊
内容:ジャンボ機の貨物室から、アルミ合金をとかす特殊細菌があふれだし飛行困難に。国際陰謀の渦のなか、米海軍戦闘機、航空自衛隊機、謎のジェット機の息づまる空中戦。第37回(1991年)江戸川乱歩賞受賞。
原本:講談社
がん闘病日記
森永卓郎著
点字データ3冊
内容:2023年11月8日、余命4カ月と告げられた森永卓郎。いつ死んでも悔いのないように生きてきたし、いまもそうして生きているという森永が、治療法の選択、がんとお金、死生観などについて語る。
原本:フォレスト出版
29歳、今日から私が家長です。
イスラ著 清水知佐子訳
点字データ4冊
内容:家庭を統治する女の子・スラ。家父長の家ではありえない痛快な革命が続くかと思ったら、家父長が犯したミスを踏襲したり…。凛々しい娘、美しいおじさん、珍妙なおばさん。軽快な3人が送るホームコメディ。
原本:CCCメディアハウス
点字図書児童
9.文学
小説弱虫ペダル 14
渡辺航原作 輔老心ノベライズ
点字データ2冊
内容:激闘のインターハイは最終日。トップの今泉、二番手の福富、それに続く巻島と東堂、小野田、真波。優勝争いは総北と箱根学園にしぼられたかと、だれもが思ったところに1台の自転車が急接近し…! 人気コミックのノベライズ。
原本:岩崎書店