新着案内いわてさんNo.194 - その他の資料
新作シネマデイジーのご紹介
新しく完成したシネマデイジーをご紹介します。今回ご紹介するのは外国映画です。すべて他施設所蔵で岩手県内にお住まいの方には当センター経由で貸出しが可能です。
記載はタイトル、監督・原作・出演者等、時間、製作国、内容の順です。
アンドレア・ボチェッリ
マイケル・ラドフォード監督 トビー・セバスチャン、ルイーザ・ラニエリほか出演
2時間1分 イタリア
内容:失明し悲観に暮れていた少年は、音楽コンクールで優勝するも声変わりが始まる。成長し、バーで歌っていた彼は、スペイン人の歌唱指導者と出会い、人生が動き始める。イタリア出身の世界的テノール歌手の半生を映画化。
丘の上の本屋さん
クラウディオ・ロッシ・マッシミ監督・脚本 レモ・ジローネ、コッラード・フォルトゥーナほか出演
1時間30分 イタリア
内容:イタリアの丘陵地帯を見下ろす丘の上の小さな古書店。そこの店主は、本を眺める移民の少年に声を掛け、次々と本を貸し与えていく。感想を語り合ううち、2人は友情で結ばれていき…。
ライムライト
チャールズ・チャップリン監督・脚本・音楽・出演 クレア・ブルームほか出演
2時間24分 アメリカ
内容:年老いたコメディアンは、将来に失望して自殺を図ったバレリーナを助ける。そこから彼は献身的に彼女の世話を焼き、舞台に復活させようと励ますが…。
ウォルト・ディズニーの約束
ジョン・リー・ハンコック監督 エマ・トンプソン、トム・ハンクスほか出演
2時間11分 アメリカ、イギリス、オーストラリア
内容:長年にわたり『メリー・ポピンズ』の映画化を目指すウォルト・ディズニーは、ついに原作者、P.L.トラヴァースと共に映画の製作に入る。しかし彼女は、提案する脚本やアイディアをことごとく否定し始め、製作は難航していく。なぜ彼女は頑なに映画化を阻むのか。名作映画誕生に隠された真実とは。親子の愛を感じられる作品。
ネバーエンディング・ストーリー 第2章
ジョージ・ミラー監督 ジョナサン・ブランディスほか出演
1時間32分 アメリカ、ドイツ
内容: ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」を基にした、不思議な古本の中の世界に入り込んだ少年の冒険を描くファンタジーの続篇。
恋人たちの予感 特別編
ロブ・ライナー監督 ビリー・クリスタル、メグ・ライアンほか出演
1時間41分 アメリカ
内容:ひょんな事から友達の恋人・ハリーをニューヨークまで送ることになったサリー。お互いの印象は最悪、車の中では「はたしてセックスは、男と女の友情の妨げになるのだろうか?」が議論のテーマだった。そして11年が経ち、偶然にも再会した二人はまだお互いにその答えが見つけられずにいた。珠玉のロマンティック・コメディ。
ジェーン・エア
キャリー・ジョージ・フクナガ監督 ミア・ワシコウスカ、マイケル・ファスベンダー出演
2時間4分 イギリス、アメリカ
内容:悲惨な子ども時代を過ごした孤児のジェーン・エアは、教師の資格を取り、ソーンフィールドという屋敷で住み込みの家庭教師の職を得る。晴れて新しい生活を手したジェーンは、屋敷の主人ロチェスターと恋に落ちていくが、ロチェスターにはある秘密があった…。
M:i‐2(ミッション:インポッシブル2)
ジョン・ウー監督 トム・クルーズ、ダグレイ・スコットほか出演
2時間8分 アメリカ
内容:トム・クルーズ主演のスパイアクション「ミッション:インポッシブル」の続編。休暇中、ロック・クライミングを楽しむイーサン・ハントの元に、またしても指令が届いた。今度のミッションは細菌兵器を狙う元同僚の陰謀を阻止すること。そして、そのためにまずやり手の女泥棒ナイア・ホールに接触せよ、というものだった…。
奇跡の人
アーサー・ペン監督 ウィリアム・ギブソン原作・脚本 アン・バンクロフト、パティ・デュークほか出演
1時間51分 アメリカ
内容:熱病により、目も見えず、耳も聞こえず、言葉も話せなくなった三重苦の少女ヘレン。そこへ、自身も盲目を克服したという女教師アニー・サリバンが現れ、光を失った彼女に「言葉」という光を与えるべく努力を重ねていく…。1962年度アカデミー賞主演女優賞&助演女優賞をダブル受賞した感動ドラマ。
アールアールアール
S.S.ラージャマウリ監督・脚本 NTR.Jr.、ラーム・チャランほか出演
3時間4分 インド
内容:舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察官となるラーマ。熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯一無二の親友となる。しかし、ある事件をきっかけに究極の選択を迫られることに。彼らが選ぶのは、友情か?使命か?
差し上げます
ご希望の方は5月29日(木曜日)までにお申し出ください。ご希望が多数の場合は抽選となります。あらかじめ、ご了承ください。
Expo 2025 Osaka, Kansai,Japan 公式触知図 点字・大活字併記版
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会発行。4月13日に開幕した『2025年大阪・関西万博』の公式触知図。