岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.196 - お知らせコーナー

職員の異動について | ドコモ・ハーティ講座「iPhoneSE便利機能体験編」のお知らせ | ​​令和7年度短期視覚障害リハビリテーションのご案内​​ | 6月・7月の休館日​​​​​​​​​

職員の異動について

6月1日付で、視覚部門に花原貴子点字校正員が採用になりました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

ドコモ・ハーティ講座「iPhoneSE便利機能体験編」のお知らせ

NTTドコモ・ドコモハーティ講座事務局のご協力をいただき、スマートフォン(iPhoneSE)の音声読み上げ機能を使用した実機体験(基本操作、音声認識機能、カメラ認識アプリなど)を行います。参加は予約制となりますので、ご希望の方は事前にセンターにお申し込みください。
今回のプログラムは視覚に障がいのある方に便利なアプリの紹介・体験をメインとしたもので、機種の所有・未所有を問わず初心者向けの内容となっています。体験はすべて音声読み上げを聞きながら画面を見ることなく操作します。拡大機能などの紹介や体験はありません。なお、ご自身のスマートフォンの持ち込みはできません。
開催日時 令和7年8月22日(金曜日)13時から15時30分まで(15分以上遅刻した場合は、参加できません)
会場 センター 研修室
募集人数 10名(先着順)
申込締切 令和7年8月5日(火曜日)

令和7年度短期視覚障害リハビリテーションのご案内

(日本盲導犬協会スマイルワン仙台からの案内を以下に掲載します。詳細は同協会へ直接お問合せください。)
スマイルワン仙台では見えない・見えにくい中で少しでもスムーズに日常生活を送れるよう短期視覚障害リハビリテーションを開催します。期間中はスマイルワン仙台に宿泊します。
開催日時:(1)第82回 2025年9月22日(月曜日)から9月26日(金曜日)まで
(2)第83回 2025年11月17日(月曜日)から11月21日(金曜日)まで
会場:スマイルワン仙台
対象:視覚に障害があり(手帳の有無は問いません)、東北6県および新潟県にお住まいの方。今まで短期視覚障害リハビリテーションに参加したことがない方を優先します。
定員:若干名(先着順ではありません)
費用:9千円
内容:白杖を使った歩行訓練(白杖の選び方・使い方、住宅街等の歩行、電車やバスの利用)、日常生活動作訓練(調理や掃除・洗濯などの動作、工夫のしかた)、パソコン訓練(文字入力、文書作成、インターネット、メールなど)、点字訓練(点字の読み方の基礎、書き方の基礎)、ロービジョン訓練(保有視覚の確認やその活用方法)、盲導犬歩行体験などからご希望の内容を行います。
申し込み方法:受付期間中に、スマイルワン仙台まで申し込み用紙を郵送またはFaxでお送りください。申し込み用紙をお持ちでない方はお送りいたしますのでお電話ください。
受付期間:(1) 82回:2025年8月22日(金曜日)まで
(2)83回:2025年10月17日(金曜日)まで
申し込み・問合せ先:公益財団法人 日本盲導犬協会 仙台訓練センター(担当:視覚障害サポート部)
〒989-3163 仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
電話:022-226-3910
Fax:022-226-3990

7月・8月の休館日

7月31日 木曜日 月末資料整理日
8月29日 金曜日 月末資料整理日​


 新着案内は、点字版・墨字版(大きめの活字)・デイジー版・メール版(パソコン・携帯電話・点字データ添付)で発行しています。
 ご希望の形態をお知らせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)