岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.196 - 新着点字図書

分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。

一般
0.総記 | 3.社会科学 | 9.文学

児童

5.技術 | 9.文学

 

点字図書一般

0.総記

生き方がラクになる「ハイキュー!!」の言葉
内田若希,河津慶太著
点字データ3冊
内容:人生を豊かにし、自分の力を引き出し、仲間を信頼する心の整え方とは。スポーツにひたむきに打ち込む高校生たちを描いた漫画「ハイキュー!!」の登場人物の言葉を手がかりに、アドラー心理学をわかりやすく紹介する。
原本:大修館書店

3.社会科学

誰にだって言い分があります
吉田みく著
点字データ2冊
内容:「正義」や「常識」が幅を利かせている今の世の中、反論どころか言い分や言い訳も許されない。「批判される人々」の悲しくもあり、同情したくもなる言い分に耳を傾ける。
原本:小学館

9.文学

あの夏の日が、消えたとしても
櫻いいよ著
点字データ4冊
内容:律に告白された千鶴。だけど、1年前に千鶴は律に振られていた。律はその日の記憶を失っていて…。一方、華美は同級生の月村と出会い、人には話せない痛みを共有する関係になり、1年後に花火をする約束を交わすが…。
原本:集英社

別れを告げない
ハン・ガン著 斎藤真理子訳
点字データ5冊
内容:私の経験したことのすべてが結晶になる―。いまを生きる力を取り戻そうとする女性同士が、済州島4・3事件を生き延びた母親の知られざる情熱をたどり、再生に向かう愛の物語。
原本:白水社

点字図書児童

5.技術

ジャングルのチョコレート工場
横山亜未著
点字データ2冊
内容:貧困など、さまざまな問題を抱えるガーナのカカオ農家の人たち。彼らのために立ちあがり、ガーナの地でカカオビジネスに変革をもたらした日本人女性の活動を追う。
原本:ポプラ社

9.文学

​オンライン・フレンズ@さくら
神戸遥真著
点字データ2冊
内容:コンプレックスから学校にあまりなじめていない中1のさくらは、SNSで同じマンガが好きな中2の男子・ユナと親しくなり、本当の自分を隠してビデオ通話をすることに…。オンラインで生まれた2人の友情を描く。
原本:講談社


オンライン・フレンズ@ユナ
神戸遥真著
点字データ3冊
内容:SNSで同じマンガが好きな中1のさくらと親しくなり、ビデオ通話をすることになった中2の男子・ユナ。でも、とある勘違いからさくらに隠しごとをすることになって…。オンラインで生まれた2人の友情を描く。
原本:講談社


おおなわ跳びません
赤羽じゅんこ作
点字データ2冊
内容:左足にハンディをもつ双葉が、「おおなわ大会には出ない」と宣言。クラスメイトたちは双葉を支えたいが、その考えは人それぞれで…。年に一度のおおなわ大会。みんなが納得できる方法はあるのか? 5年2組がだした答えは―。
原本:静山社


わたしと話したくないあの子
朝比奈蓉子作
点字データ2冊
内容:3年生の時に転校してしまった親友のわかなが、6年生になって戻ってきた。早紀はまた仲良くできると思ったのに、「わたしに関わらないで」と拒否されてしまい…。悩みながら前を向く女の子たちの物語。
原本:ポプラ社


あの日のあなた
中川なをみ作
点字データ2冊
内容:小学4年生のしずりは、ひと月前からバスがくるようになった山間の稲穂村にくらしている。バスはステキな女の子を連れてきた。彼女の名前はメイさん。メイさんは、旅人だった。ふたりはすぐに仲良くなるが…。
原作:くもん出版


だるまさんがころんで
林けんじろう作
点字データ2冊
内容:全国だるまさんがころんだ選手権大会に、ひょんなことから参加することになったカン太。不器用な仲間たち、そして自分を祟る〈タイシ〉と時にぶつかりあいながら優勝をめざす!
原作:岩崎書店

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)