岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.196- 今月の特集

今月の特集~プロレス

かつてはプロ野球、大相撲と並ぶ人気を博していたプロレス。2000年代に入ると、総合格闘技ブームに押され、人気は低迷します。しかし、近年は若い世代や女性といった新たなファン層の獲得に成功し、それに牽引される形でかつてのプロレスファンも戻ってくるなど、その人気は再び盛り上がりをみせはじめているようです。センター職員にも数名のプロレスファンがいます。きっと皆さんのまわりにも・・・。
所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出しが可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問合せください。

アントニオ猪木とは何だったのか
入不二基義ほか著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:2022年10月1日、享年79。不世出のプロレスラー、アントニオ猪木は死んだ。哲学者から芸人まで独自の視点を持つ7人の論客が、あらゆる枠を越境したプロレスラー、アントニオ猪木という存在の謎に迫る。


戦争とプロレス
TAJIRI著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:ウクライナ戦争直撃の欧州、ポスト・コロナに踏み出したアメリカ…。プロレスで海外を放浪する文豪レスラーによる、激動のトラベルルポルタージュ。


疲れない男・棚橋弘至が教える!史上最強のメンタル・タフネス
棚橋弘至著
所蔵:点字 音声デイジー
内容:どうすればメンタルを強化できるのか。100年に一人の逸材、新日本プロレスの棚橋弘至が、自分の経験を通して培ってきた「心の鍛え方」を紹介する。


流血の魔術最強の演技
ミスター高橋著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:「プロレスは完成されたエンターテインメントなのだ!」 レフェリーとして、アントニオ猪木、坂口征二、長州力らの試合を数多く裁いてきた著者が、プロレスを愛するがゆえに、ついに「魔術と演技」の真実を明らかにする。


乙女プロレス
鹿目けい子
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:女子高生の真帆は、転任していった大好きな先生にもう一度会いたくて、文化祭のメインイベントにプロレスをやることを思いつく。先生は女子プロレスの大ファンだったのだ。はたしてプロレスは実現するのか?


ファイアボール・ブルース
桐野夏生著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:「ファイアボール」と呼ばれる女子プロレス界きっての強者・火渡抄子といまだに一勝もできない付き人の近田は、外国人選手の失踪事件に巻き込まれる。新人のリンチ事件、事務所の独立問題・・・トラブル続出の中、後楽園ホールの試合が近づいてくる。女子プロレス界に渦巻く陰謀と、女の荒ぶる魂を描く長篇ミステリー。


マスク
堂場瞬一著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:私は父を知らない。だから父を知りたい―。虚と実に引き裂かれた時間、仮面と素顔の間で揺れる想い。昔、自分たち家族を捨てメキシコへ渡りプロレスラーとして活躍していた父の死。ジャーナリストの息子はメキシコへむかう…。


散り花
中上竜志著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:プロレス国内最大のメジャー団体に所属する立花。入門5年目で海外武者修行に抜擢されるなど将来を嘱望されていたが、凱旋帰国直後の“事故”のせいで、今ではスター選手を引き立てる中堅のひとりになってしまい…。


お父さんのバックドロップ
中島らも著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:下田君のお父さんは、有名な悪役プロレスラー。頭は金髪、顔は赤白のくま取り・・・。下田君はそんなお父さんがイヤでたまらない。子供より子供っぽいお父さんたちの物語。


リングサイド
林育徳著 三浦裕子訳
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:毎晩ケーブルテレビで三沢光晴を応援する、ばあちゃんと俺。ある日俺はとんでもないことを知ってしまい…。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)