新着案内いわてさんNo.199 - 新着音声デイジー図書
分類ごとに書名、著者名、時間、内容、原本発行所の順に記載しています。
一般
9.文学
音声デイジー図書一般
9.文学
東京ファントムペイン
蒼月海里著
5時間50分
内容:異能使いの人材派遣会社にスカウトされたマツリカ。初仕事は吸血王子で〈元素操作〉のミカゲと〈暗殺〉異能持ちのカンナに、地下鉄に現れた異形を討伐させることだが…。
原本:小学館
登場人物未満
くどうれいん文
2時間21分
内容:都内の遊園地や釣り堀、ボードゲームカフェ、出身地・岩手県の風景…。戸塚純貴の写真を元に、くどうれいんが言葉で紡ぐ「この街のどこかにいるかもしれない人たち」の物語。
原本:KADOKAWA
ルート29
黒住光著 森井勇佑、中尾太一原作
2時間54分
内容:鳥取で働くのり子は、仕事先の病院の患者から娘を連れてきてほしいと言われ、写真を頼りに姫路で少女ハルと出会う。ハルはのり子にトンボとあだ名をつけ、そこからトンボとハルの道行が始まり…。詩と映画から生まれた物語。
原本:リトルモア
アガシラと黒塗りの村
小寺無人著
8時間46分
内容:古文書オタクの黒木は、大学時代の親友・八重垣に頼まれて、村で発見された古文書を解読するために巨人伝説が残る農村を訪問。その夜、巨大な地蔵の前で議会議員の息子が殺害され、さらに、八重垣の義妹の幼馴染が首を吊り…。
原本:産業編集センター
お梅は次こそ呪いたい
藤崎翔著
9時間30分
内容:戦国時代以来の封印が解けて復活し、現代人を呪い殺すつもりが、ブランクが長すぎて間違えて人々を幸せにしてしまった呪いの人形・お梅。新たに習得した空中浮遊・胴体分離の能力を駆使し、次こそ人間を呪おうと意気込むが…。
原本:祥伝社
パンドラブレイン
南海遊著
9時間51分
内容:名探偵・霧悠冬真と史上最悪の連続密室殺人鬼・Oの対決「亜魂島連続殺人事件」から3年後。茂由良伊月ら大学生5名が亜魂島を訪れる。彼らを、島の紅澄脳科学研究所で待ち受けていたのは、密室で首を切断された死体だった…。
原本:星海社
湯気を食べる
くどうれいん著
3時間39分
内容:余裕がない人生のなかで、自分の人生に納得するためのその手段が自炊だった-。作家・くどうれいんによる「食べること」にまつわるエッセイ集。
原本:オレンジページ
公爵さま、これは罠です
リン・メッシーナ著 藤沢町子訳
11時間47分
内容:ベアトリスの社交界デビューをさんざんなものにした女性が、ベアトリスを訪ねてきた。先祖から受け継いだ幻のダイヤモンドの在り処を探してほしいというのだ。ベアトリスは協力するが、不可解な殺人事件に巻き込まれ…。
原本:原書房
音声デイジー図書 児童
3.社会科学
好きをきわめてはたらく
お仕事ノンフィクション編集部編
2時間26分
内容:好きをきわめたら、自分ならではの職業、唯一無二の肩書きにたどりついた。けん玉師、京都観光アドバイザー、ロボット開発者、北極冒険家、それぞれのはたらき方を紹介する。
原本:岩崎書店
6.産業
ひき石と24丁のとうふ
大西暢夫著
57分
内容:岩手県二戸市の山の中で、豆腐を作り続ける90歳のミナさん。一晩、水にふやかした大豆を、ミナさんが「ひき石」と呼ぶ石臼で6時間かけて挽いて、24丁の豆腐を作り…。長年の取材から生まれた写真絵本。
原本:アリス館
9.文学
ぐうたら魔女ホーライまた来た!
柏葉幸子作
3時間1分
内容:不思議な世界に住む魔女のホーライがまた、サヤのところへやって来た。こちらの世界でベビーシッターをできる幽霊を探して、連れていかなければならないらしい。こちらの世界に、幽霊がいるかもわからないのに…。
原本:理論社
東北まつり物語
みちのく童話会編著
3時間41分
内容:青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、仙台七夕まつり…。東北6県の代表的なお祭りにまつわる6つのお話を収録。生き生きとした人びとの温かさ、独特の自然の豊かさ、美しくておいしい空気など東北地方の魅力をあますことなく描く。
原本:国土社