新着案内いわてさんNo.144 - 新着マルチメディアデイジー図書
新着マルチメディアデイジー図書
分類ごとに書名、著者名、時間、内容、原本発行所の順に記載しています。
マルチメディアデイジー図書一般
2.歴史
留学生と中学生・高校生のための日本史入門
庵功雄著
4時間37分
内容:「三日天下」ってどういう意味? 黒船とクジラの意外なつながりって? 野球をしていても「ストライク」と言えない時代があった? 留学生や、中学生・高校生に向けて、読み飛ばしがちな日本の近現代史を等身大に紹介する。合成音デイジーです。
原本:晃洋書房
3.社会科学
知のスイッチ
嶺重慎ほか編
11時間40分
内容:既存の学問に「障害」を取り入れた実例や、障害者が生み出した新しい学究活動などを紹介。「障害」をキーワードに、学問と社会の「あたりまえ」を問い直す。
原本:岩波書店
手で見るいのち
柳楽未来著
6時間11分
内容:視覚障害の子どもたちが動物の骨を触って学ぶ生物の授業。この授業は40年前、教師たちの熱意から始まった。学ぶことの本質に触れるルポルタージュ。
原本:岩波書店
オープンキャンパスの超トクする歩き方講座
石橋知也著
2時間28分
内容:雰囲気だけを感じて、学食でランチを食べてオープンキャンパスを終わらせるのはもったいない。オープンキャンパスを最大限活用するための、基礎知識、見どころ、絶対にしておきたいこと、学年別の歩き方等を紹介する。合成音デイジーです。
原本:エール出版社
7.芸術
浦上玉堂
日本アート・センター編
2時間56分
内容:自由奔放な筆致の山水画で知られる江戸時代の画家、浦上玉堂。彼の作品とその画業を解説する。
原本:新潮社
村山槐多
日本アート・センター編
1時間31分
内容:大正期に活躍した洋画家・村山槐多。22歳で夭逝した彼の作品と、その画業を解説する。
原本:新潮社
モディリアーニ
日本アート・センター編
1時間44分
内容:短い生涯ながら数々の伝説が語られる芸術家モディリアーニの作品と、その画業を解説する。
原本:新潮社
モネ
日本アート・センター編
1時間49分
内容:印象主義の画家、モネ。全精神を眼と化して自然に肉薄した彼の作品と、その画業を解説する。
原本:新潮社
ナトセンおすすめYA映画館
名取弘文著
9時間27分
内容:笑ったり泣いたりさせてくれる映画は、世界で起きていることや文化も教えてくれる。年間100本近く映画を観る著者が、子どもに観せたい映画100本を選び、それぞれのあらすじを紹介するとともに、内容について解説する。
原本:子どもの未来社
8.言語
色のことば選び辞典
学研辞典編集部編
4時間33分
内容:文章を書くとき、彩り豊かな色を表現しきれず困ったときに開く辞典。赤、青、黄、緑…で済ませず、よりこまやかに色を表現したい人のための一冊。オールカラー、用例つきで使い方がすぐわかる。薄い、軽い、小さいの三拍子で、いつでもどこでも使える。
原本:学研プラス
マルチメディアデイジー図書児童
1.哲学
幸福と不幸
ブリジット・ラベほか著 西川葉澄訳
1時間32分
内容:おやつを食べるように気軽に楽しく、哲学にふれてみませんか? 身近な例を用いて「幸福」と「不幸」について考えます。すぐに答えの出る問いではないけれど、今だからこそ考えたいテーマばかりです。
原本:汐文社
3.社会科学
10代からのワークルール 1
上西充子監修
2時間19分
内容:働く人(労働者)が会社から不利益を被らないように定められた「ワークルール」。中学生や高校生が将来アルバイトや社員として働くときに必要となるワークルールについて、その基本をわかりやすく解説する。合成音デイジーです。
原本:旬報社
7.芸術
心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの 3
大野益弘監修
6時間25分
内容:オリンピック・パラリンピックの感動を伝えるシリーズ。「世界の人々とつながって」をテーマに、なでしこジャパン「世界一の笑顔、なでしこ咲く!」、西竹一「いつまでも愛馬とともに」などのエピソードを紹介。
原本:学校図書
心にのこるオリンピック・パラリンピックの読みもの 別巻
大野益弘監修
6時間25分
内容:オリンピック・パラリンピックの感動を伝えるシリーズ。「リオから東京へ、つながる夢」をテーマに、カヌー・羽根田卓也「武者修行が生んだアジア初のメダル」などのエピソードを紹介。
原本:学校図書
8.言語
えほんこどもにほんご学 3
安部朋世ほか文
1時間
内容:ロックのライブをやることになったゆうくんが、家族、猫、友だち、先生、近所のお年寄りなど、いろいろな人を誘います。相手によって言い方が変わることを通して、敬語について学べます。解説のページも掲載。
原本:岩崎書店
9.文学
ラチとらいおん
マレーク・ベロニカぶん・え とくながやすとも訳
43分
内容:ラチは世界でいちばん弱虫です。犬をみると逃げ出しますし、暗い部屋には入ることができません。そんなラチのところに小さな強いライオンがやってきました。ラチはライオンがそばにいてくれることで少しずつ強くなっていきます。
原本:福音館書店