新着案内いわてさんNo.140 - 今月の特集
今月の特集
認知症
11月29日に開催予定のバリアフリー映画会の上映作品「長いお別れ」は、認知症を患う父親とその家族の姿を描いた物語です。映画の内容に沿った本を集めてみました。
所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出が可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問い合わせください。
認知症の人がスッと落ち着く言葉かけ
右馬埜節子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:認知症の人は、記憶が失われていく「引き算の世界」に住んでいます。だから私たちが、その世界に合わせて「引き算」を使った言葉かけをすればいいのです。ベテラン相談員が考えた「引き算」の介護を解説。
認知症の「家族」と暮らす技術(テク)
奥村歩著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:親が、夫が、妻が、認知症になったら、どうする?3万人以上の認知症の人と向き合ってきた「もの忘れ外来」医師が、認知症という病の本質について解説し、家族の具体的な対応・対処法を書き記す。
認知症の親を介護している人の心を守る本
西村知香監修
所蔵:音声デイジー(他)
内容:「介護疲れ」を無視して頑張ろうとしていませんか? 懸命に支えても、尽くしても止められない進行への理解と「ケアを続けられるしくみ」づくりで、時間的、精神的、肉体的な負担が軽くなる法。家族に認知症がいるすべての人必読。
もの忘れをこれ以上増やしたくない人が読む本
松原英多著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:予防に勝る治療なし―。アルツハイマー型認知症にかかる「その前」を重視し、発症につながる「脳のゴミ」の正体を解説。予防法について、世界の大学や研究所の知見を交えてくわしく説明する。
注文をまちがえる料理店
小国士朗著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:まちがえることを受け入れて、まちがえることを一緒に楽しむ。2017年6月に2日間限定でオープンした「認知症を抱える人」が接客をするレストランで、本当にあったものがたりを紹介。企画の発起人である著者の解説も掲載。
脳科学者の母が、認知症になる
恩蔵絢子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:母親がアルツハイマー型認知症だと診断された脳科学者が、記憶を失っていく母親の日常生活を2年半にわたって記録。認知症が「その人らしさ」に与える影響について考察する。
認知症の人の心の中はどうなっているのか?
佐藤眞一著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:日常会話によって認知症の人を知り、会話を増やすためのツール「CANDy」とは。認知症の人の孤独とプライド、そして苦しみとは。認知症の人の心の読み解き方を、最新の研究成果に基づいて示す。
ボクはやっと認知症のことがわかった
長谷川和夫、猪熊律子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:これまで何千人もの患者を診てきた認知症の専門医は、認知症になって何を思い、どう感じているのか。自身の半生や生き方、日本の認知症の歴史に触れながら、日本人に伝えたい「遺言」を語る。
百花
川村元気著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:大晦日、実家に帰ると母がいなかった。息子の泉は、夜の公園でブランコに乗った母・百合子を見つける。それは母が息子を忘れていく、始まりの日だった。認知症と診断され、徐々に息子を忘れていく母を介護しながら、泉は母との思い出を蘇らせていく。ふたりで生きてきた親子には、忘れることができない“事件”があった。泉は封印されていた過去に、手をのばす―。現代において、失われていくもの、残り続けるものとは何か。すべてを忘れていく母が、思い出させてくれたこととは何か。
生かさず、殺さず
久坂部羊著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:がんや糖尿病をもつ認知症患者をどのように治療するのか。認知症専門病棟の医師・三杉のもとに、元同僚で鳴かず飛ばずの小説家・坂崎が現われ、三杉の過去をモデルに「認知症小説」の問題作を書こうと迫ってくる。医師と看護師と家族の、壮絶で笑うに笑えない本音を現役医師が描いた医療サスペンスの傑作。
ぼけますから、よろしくお願いします。
信友直子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:85歳の母に認知症診断、93歳の父が初の家事に挑む!?!?「心配せんでもええ。あんたはあんたの仕事をした方がええわい」―両親からの気丈な言葉に背中を押されても、離れて暮らすことに良心の呵責を抱く映像作家の娘。彼女が時に涙で撮り続けた親の「老い」の克明な記録、目を逸らさず見守った切実な胸中、超高齢夫婦の介護の日々に溢れていた愛と絆…。同名ドキュメンタリー映画の監督兼撮影の著者が認知症介護に直面した家族のリアルを綴る!