岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.151 - お知らせコーナー

サービスの再開について​​​​​​ | アイーナ内設備等の工事について | 第4回サロン「サピエ図書館からデイジー図書をダウンロードしてみよう!」のお知らせ​​ | 10月・11月の休館日​

サービスの再開について

岩手緊急事態宣言の発出に伴い、来館による利用等を制限しておりましたが、宣言の解除を受けて、9月18日(土曜日)から通常通り開館しております。来館の際は引き続きマスク着用、手指消毒にご協力いただくようお願いいたします。

アイーナ内設備等の工事について

アイーナ内の設備について、下記のとおり工事が行われますので、ご来館の際は、お気を付けください。

(1)エレベーターの改修工事
マリオス側、センター入口最寄りのエレベータ2基が、工事のため11月~12月の間、使用停止となります。
期間中は中央エレベーターがお使いになれますが、そちらのエレベーターを使用するルートが分からない方は、当センター職員がご案内しますので、アイーナにお越しになる前にお電話等でご連絡ください。

(2)センター・岩手県立図書館共通入り口ゲートの撤去工事
当センターと県立図書館共通の入口自動扉付近に設置されている、図書資料持ち出し防止システムのゲート交換に伴う撤去作業が10月28日(木曜日)に行われます。
工事業者には視覚障がいをお持ちの方へ十分に配慮いただくよう申し入れておりますが、通行に不安のある方は、当センター職員が誘導いたしますので、ご来館の前にお電話等でご連絡ください。

いずれの工事も開館時間中の実施となり、またエレベーターの改修工事には長期間の使用停止が伴うため、ご来館の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますよう、お願いいたします。

第4回サロン「サピエ図書館からデイジー図書をダウンロードしてみよう!」のお知らせ

センターでは今年度より新しい情報機器や生活情報等の紹介、利用者同士の交流の場として、視覚障がい者交流会(サロン)を開催しております。
第4回のサロンでは音声読み上げソフト(PC-Talker)を使用して、サピエ図書館を利用してみます。
参加は予約制となりますので、ご希望の方は事前にセンターにお申し込みください。

開催日時:令和3年11月26日(金曜日)13時30分~15時30分
会場:当センター 研修室
内容:音声読み上げソフト(PC-Talker)を使用して、サピエ図書館からデイジー図書を検索・ダウンロードし、CDに焼き付ける作業を行います。
募集人数 3名(PC-Talkerを使用してある程度パソコン操作が出来る方、先着順)
申し込み締切 令和3年11月12日(金曜日)

10月・11月の休館日

10月29日(金曜日) 月末資料整理日
10月30日(土曜日) 電気設備の法定点検(アイーナ全館が休館となります)
11月30日(火曜日) 月末資料整理日


 新着案内は、点字版・墨字版(大きめの活字)・デイジー版・メール版(パソコン・携帯電話・点字データ添付)で発行しています。
 ご希望の形態をお知らせください。(担当:小田嶋)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)