岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.154 - 新着点字図書

分類ごとに書名、著者名、巻数、内容、原本発行所の順に記載しています。

一般
1.哲学 | 2.歴史 | 3.社会科学 | 7.芸術 | 9.文学

児童
2.歴史 | 9.文学

 

点字図書一般

1.哲学

魂はずっとそばにいる
前田理子著
点字データ3冊
内容:行方知れずの猫を思う人、ペットロスに苦しむ人、亡き犬と散歩を続ける人…。さまざまな心模様の人とその愛犬・愛猫についての実話を、アニマルコミュニケーションという手法で聞き取ったどうぶつたちの心の声を主として綴る。
原本:ビジネス社


天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。
山口真由著
点字データ2冊
内容:東大を首席で卒業し、財務省に入省後、弁護士に転身した著者が、努力を始めるためのきっかけ、努力を続けるための習慣、最後まで成し遂げるための方法論について、具体的ノウハウを紹介する。
原本:扶桑社

2.歴史

トリック
加藤直樹著
4冊
内容:ネット上で拡散する朝鮮人虐殺否定論を検証し、どのように間違っているかを説明。また、ノンフィクション作家の工藤美代子・加藤康男夫妻が著した虐殺否定本を取り上げ、仕掛けられたトリックの数々を明らかにする。
原本:ころから

3.社会科学

職業政治家小沢一郎
佐藤章著
点字データ8冊
内容:27歳で永田町の住人となり、その後自民党中枢に駆け上がりながらも離党し、自民党を二度も転覆させた小沢一郎。単独インタビューを通して、小沢一郎とその時代を徹底解剖する。
原本:朝日新聞出版


ムカついても、やっぱり夫婦で生きていく
一田憲子著
点字データ3冊
内容:夫に不満がある時どう伝える? 子育てのイライラをどうやってわかってもらう? 編集者の著者が、専業主婦から働くお母さんまで7人の妻に“夫婦の疑問”について聞き、幸せな夫婦になるために大切なことを考える。
原本:エムディエヌコーポレーション


子どもを連れて、逃げました。
西牟田靖著
点字データ5冊
内容:DV、モラハラ、浮気、貧困―。16人のシングルマザーたちは、困難な状況をどのように生き抜いたのか。現代の家族と離婚の姿を立体的に描く。
原本:晶文社


証言昭和史のミステリー
別冊宝島編集部編
点字データ3冊
内容:戦後最大の未解決事件「三億円事件」、連合赤軍「リンチ事件」にまつわる新資料、日航機墜落事故「幻の16時間」の真相…。昭和の謎に迫るスクープ満載のノンフィクション集。
原本:宝島社

​7.芸術

昭和スターたちの一番長い日50の事件簿
別冊宝島編集部編
点字データ3冊
内容:圧倒的な存在感を誇る昭和芸能界のスターたち。美空ひばり、高倉健、山口百恵、松田聖子ら「時代」を駆け抜けたスターたちの記憶に残る事件をプレイバック。大衆の心を映し出す鏡となったハイライトシーンを再現する。
原本:宝島社

9.文学

失恋の準備をお願いします 
浅倉秋成著
点字データ4冊
内容:告白を断るため、魔法使いだと嘘をついてしまった女子高生。しかし彼は、人間界と魔法界を超える愛を誓ってくれてしまう。恋と嘘は絡み合い、やがて町をのみ込む渦になる。ぐるぐる回る伏線だらけの恋物語。
原本:講談社


はざまにある部屋
沢村鐵著
点字データ3冊
内容:小学5年生の2学期、転校生の和枝が学校に来なくなった。彼女が引っ越してきたのは山の中腹にある古アパート。様子を見に行った先生は謎の高熱にうなされる。心配してアパートに向かった彩香がそこで出会ったモノとは…。
原本:潮出版社


だまされ屋さん
星野智幸著
6冊
内容:秋代の家に、ある日謎の男が現れる。娘と家族になろうとしているという。これは新手の詐欺なのか、それとも歪んだ一家に福音をもたらす救世主か? 家族のあり方や人々のつながり方を問う長編。
原本:中央公論新社

 

点字図書児童

2.歴史

渋沢栄一
小沢章友作
点字データ3冊
内容:日本初の株式会社である第一国立銀行、富岡製糸場、日本鉄道会社…。500以上の会社の設立に関わり、日本の近代化に経済の側面から貢献した、日本資本主義の父・渋沢栄一の波乱の生涯を描く。
原本:講談社​

9.文学

​小説ゆずのどうぶつカルテ 6 
伊藤みんご原作 辻みゆき文
点字データ2冊
内容:夏休みに、叔父さんと一緒に高原の牧場にやってきたゆず。酪農の仕事を手伝っているさなか、牛の出産に立ち会うことになり…! 3つのストーリーを収録。同名コミックス第5~7巻をもとにノベライズ。
原本:講談社


小説ゆずのどうぶつカルテ 7 
伊藤みんご原作 辻みゆき文
点字データ2冊
内容:あみちゃんという女の子が、わんちゃんとネコちゃん、さらにクマまで連れてやってきて!? 3つのストーリーを収録。同名コミックス第6~7巻をもとにしたノベライズと『中日こどもウイークリー』等連載をまとめる。
原本:講談社


わたしのあのこ あのこのわたし
岩瀬成子著
点字データ2冊
内容:小学5年生の秋は、友だちのモッチの家へ遊びに行った時、大切なレコードをモッチの弟に傷つけられてしまった。秋の心の中に、モッチへのいじわるな気持ちが広がっていき…。すれちがいながらも助け合うふたりの物語。
原本:PHP研究所


町にきたヘラジカ 
フィル・ストング作 瀬田貞二訳
点字データ1冊
内容:ある冬の日のこと、イバールが町に帰ってくると、とうさんのうまやにヘラジカが迷い込んでいて…。アメリカ北部の小さな町を舞台に、ヘラジカとなかよくなった子どもたちと、心やさしい大人たちの心あたたまる物語。
原本:徳間書店

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)