岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

聴覚部門情報紙「ぷちたぺ」2022年4月号(テキスト版)

ぷちたぺ 2022年4月 第182号

ビデオ制作のうごき 最新DVDが完成しました!

字幕(手話)入りDVDを借りてみよう!
(DVD9分)​

​当センターの「字幕(手話)入りビデオライブラリー」を案内するDVDを制作しました。

利用登録、来館貸出、郵送貸出について字幕・手話入りで説明しています。是非ご覧ください!

[WD21-35] 

令和4年4月から変更
一人5本までDVD貸出しOKです!

ビデオライブラリーのDVDは、一人3本までの貸出しでしたが、令和4年4月から5本へ変更しました。

当センターのホームページでも作品タイトルを紹介しています。字幕・手話付きDVDをご自宅でお楽しみください。

ビデオライブラリー作品目録

​https://www.aiina.jp/site/sityoukaku/400.html

字幕(手話)入りビデオライブラリー情報 新着作品紹介

震災記録を見る、読む、囲む―『飯舘村に帰る』バリアフリー上映の記録―(DVD 46分)

避難指示が解除され、村に帰る選択をした福島県飯舘村の人びとに、暮らしや村への想いを聞いた『飯舘村に帰る』のバリアフリー対応版を上映しようとすることを通じて浮かび上がる、障がいのこと、方言のこと、そして震災とその記録への向き合い方について、あらためてさまざまな人が考え関わり合った軌跡の記録。
​[WD22-02]

※この作品は、利用登録をしたすべての方が貸出利用できます。

当センター字幕制作ビデオ 新着作品紹介

​夢見るピノキオ「焼肉三昧」
テレビ岩手・2021年8月29日放送(DVD23分)​

直火で焼くだけの簡単な料理“焼肉”。それゆえに牛・豚・羊…の素材の旨みがダイレクトに伝わってきます。五感で感じる、奥深い“焼肉”の世界へご招待。
​[WD21-31]

※この作品は、聴覚障がいをお持ちの方のみ貸出利用できます。

聴覚障がい者のためのパソコン(個別)サポート

受講料無料! 事前予約制

パソコン(Windows)、スマートフォン、電話リレーサービス等の基本操作をサポートします。手話・筆談でゆっくり対応します。

実施期間

令和4年5月~令和5年3月

実施時間

(1)10時00分~11時30分
(2)13時30分~15時00分
(3)15時30分~17時00分

対象

県内在住の聴覚障がい者の方

※予約方法等、詳細はセンターまでお問合せください。​

新職員紹介

今春新しく入った2名です。よろしくお願いいたします。

所長

稲葉 亘(いなば わたる)

情報支援主査

千葉 里美(ちば さとみ)

​電話リレーサービス
新機能追加のお知らせ

​3月16日、電話リレーサービスのログイン画面、通話明細、問合せ方法に新機能が追加されました。

詳しくは、一般財団法人日本財団電話リレーサービスのページをご覧ください。

日本財団電話リレーサービス
システム改修のお知らせ(字幕・手話付き)

https://nftrs.or.jp/2022年03月17日/<外部リンク>

年間休館日

4月28日(木曜日)
5月28日(土曜日)★
5月31日(火曜日)
6月30日(木曜日)
7月29日(金曜日)
8月31日(水曜日)
9月30日(金曜日)
10月29日(土曜日) ★
10月31日(月曜日)
11月30日(水曜日)
12月28日(水曜日)
12月29日(木曜日)★
~1月 3 日(火曜日)★
1月31日(火曜日)
2月28日(火曜日)
3月31日(金曜日)

★印…アイーナ全館休館日

 ※臨時休館日については、その都度お知らせします。 

「ぷちたぺビデオミニニュース」配信中!

岩手県立視聴覚障がい者情報センター 公式YouTubeチャンネル

チャンネル登録してね!

https://www.youtube.com/user/iwateshityoukaku<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)