新着案内いわてさんNo.158 - 今月の特集
今月の特集~ロシアとウクライナ
日々のニュースで耳にするロシアやウクライナ。国名はきいたことがあるけれど、どんな人々が暮らす、どんな国なのか、なかなかイメージすることが難しくありませんか?ということで今月はロシアとウクライナに関連する本の特集です。
所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出が可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問い合わせください。
暗殺国家ロシア 消されたジャーナリストを追う
福田ますみ著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:ソ連が崩壊し、ロシアは「開かれた国」になったはずだった。だが、そこに報道の自由は事実上存在しない。白昼の狙撃、撲殺、毒殺、そして行方不明。プーチン政権とメディアの暗闘を描く戦慄のノンフィクション。
おそロシアに行ってきた
嵐よういち著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:不愛想、威圧的、英語が通じない? 実際に訪れたロシアは面白すぎる国だった!ウラジオストックから、ロシアが実効支配する樺太(サハリン)、飛び地のカリーニングラード、首都モスクワまで広大なロシアをめぐる旅行記。
亡命ロシア料理
P.ワイリほか著 沼野充義ほか訳
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:ソ連から亡命してアメリカにやってきたロシア人の文芸批評家が、故郷の味を懐かしみ、本物のロシア料理の作り方を伝授。同時に、ロシアとアメリカの両者を視野に入れた文明批評を行う。
戦争は女の顔をしていない
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著 三浦みどり訳
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:第二次世界大戦でソ連は百万人をこえる女性が戦いに参加した。だが戦後、彼女たちは戦争の真実を語ることも許されず、またみずから沈黙した。旧ソ連出身の女性ドキュメンタリー作家が、戦時下の女性たちの小さな声を集める。
ウクライナから愛をこめて
オリガ・ホメンコ著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:ウクライナの首都キエフに生まれ、チェルノブィリ原発事故の記憶が深く心に刻まれた子供時代を過ごし、日本の大学で学んだ女性が、忘れられない人々の思い出と故郷の街の魅力を日本語でつづったエッセイ。
ロシアについて
司馬遼太郎著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:日本とロシアが出合ってから二百年ばかり、この間不幸な誤解を積み重ねた。ロシアについて深い関心を持ち続けてきた著者が、歴史を踏まえて、未来を模索した秀逸なロシア論。
ペンギンの憂鬱
アンドレイ・クルコフ著 沼野恭子訳
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:憂鬱症のペンギン・ミーシャと暮らす売れない小説家ヴィクトル。新聞の死亡記事を書く仕事をきっかけに次々起きる不可解な変死。不条理な世界を描く新ロシア文学。
足場職人田中くんのウクライナひとり旅
小栗工門著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:足場職人・田中守(38歳)は、ロシア人の美女ダーナとおよそ5年付き合ってきた。守はダーナ逢いたさに、ひとりでウクライナへ旅立つことに! ウクライナは美人の宝庫というけれど…?小説。
オリガ・モリソヴナの反語法
米原万里著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:激動のロシア・東欧を生き抜いた伝説の踊り子の数奇な生涯とは? 少女時代にプラハで出会った毒舌の老女教師の数奇な人生をたどる。
おっぱいとトラクター
マリーナ・レヴィツカ著 青木純子訳
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:母が亡くなって2年後、元エンジニアで変わり者の父が、ウクライナからやって来た豊満なバツイチ美女と結婚すると言い出した!父84歳、美女36歳。母親の遺産問題で仲の悪くなっていた2人の娘は一時休戦、財産とヴィザ目当てに違いないその女性から父を守るべくタッグを組み、追い出し作戦を開始するのだが…。