新着案内いわてさんNo.161 - 今月の特集
今月の特集~怪談
8月に入り暑さもいよいよ本番です。エアコンやカキ氷、暑さを和らげる方法はいろいろありますが、怖い話で涼んでみるのはいかがでしょう。
所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出しが可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問合せください。
遠野物語remix
京極夏彦、柳田國男著
所蔵:点字(他) 音声デイジー
内容:山の中で高笑いする女、赤い顔の河童、ふと見上げた天井にぴたりと張り付く人…。遠野の郷にいにしえより伝えられし怪異の数々。柳田國男の『遠野物語』を京極夏彦が深く読み解き、新たに結ぶ。新釈“遠野物語”。
営繕かるかや怪異譚
小野不由美著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:雨の日に鈴の音が鳴れば、それは怪異の始まり。袋小路に佇む喪服姿の女を、決して家の中に入れてはいけない。「雨の鈴」など、住居にまつわる怪異を営繕屋・尾端が鮮やかに修繕する全6篇を収録。
拝み屋郷内怪談始末
郷内心瞳著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:戸の隙間から覗く女の目。悪質な霊能者に傾倒した家族の末路。決して語ってはならない封印怪談…。東北の山中で拝み屋を営む著者が仕事で見聞きしたおぞましい体験談と、自身が体験した怪談実話を綴る。
夜までに帰宅
二宮敦人著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:エネルギー戦略の失敗から、日本で導入された「夜」制度。夜間は電力の供給が完全に途絶え、外出は禁止。通信・警察・医療機関も全停止する。冒険気分で夜の吉祥寺に出た高校生・アキラと仲間たちの、恐怖の一夜とは…。
異形のものたち
小池真理子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:“この世のものではないもの”は、いつも隣り合わせでそこにいる。甘美な恐怖が心奥をくすぐる、大人のための幻想怪奇小説集。「面」「日影歯科医院」など全6編を収録する。
夜行
森見登美彦著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:僕らは誰も彼女のことを忘れられなかった。長谷川さんが姿を消した夜から10年。僕ら5人の仲間は、鞍馬の火祭りの日に再会した。「夜行」とは何か。彼女と再会できるのか。
奥の奥の森の奥に、いる。
山田悠介著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:人里離れた奥地で、政府は密かに悪魔の遺伝子を持つ男女を軟禁し、悪魔を育てる牧場として管理している。ここで生まれた男は15歳で“悪魔を発症”する。ある日、少年6人が女や子供を連れ、この牧場から逃げ出すが…。
二階の王
名梁和泉著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:二階に引きこもる三十歳過ぎの兄に悩む妹・朋子。その頃〈悪因〉を探索する特殊能力者たちは…。現代の苦難の日常と、世界の命運を左右する大闘争とがリンクする、スペクタクル・ホラー。
夜市
恒川光太郎著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:何でも売っている不思議な市場「夜市」。幼いころ夜市に迷い込んだ祐司は、弟と引き換えに「野球選手の才能」を手に入れた。野球部のエースとして成長した祐司だったが、常に弟を売った罪悪感に苛まれていて…。