岩手県立視聴覚障がい者情報センター
岩手県立視聴覚障がい者情報センターのタイトル画像

新着案内いわてさんNo.163 - その他の資料

貸出しできます​ | 新作シネマデイジーのご紹介 ​

貸出しできます

​点字広報誌「私たちの税金(令和4年度版)」点字版、音声デイジー版、墨字版
国税庁発行。所得税を中心とした税に関する身近な情報を掲載。

​​「ふれあいらしんばん」Vol.87点字版(全1冊)
内閣府政府広報室発行。今回の内容は「夕暮れ時には車に注意!」「薬は正しく使いましょう」「一人で悩まずに、法テラスへ電話してみませんか?」など。

新作シネマデイジーのご紹介

新しく完成したシネマデイジーをご紹介します。今回ご紹介するのは日本映画です。すべて他施設所蔵で岩手県内にお住まいの方には当センター経由で貸出しが可能です。
記載はタイトル、監督・原作・出演者等、時間、内容の順です。


あ、春
相米慎二監督 佐藤浩市、斉藤由貴ほか出演
1時間45分
内容:韮崎絃は30半ばの証券マン。一流大学を出て証券会社に入社、妻の実家で妻とその母、そして息子とともに苦労はあるものの幸せな日々を過ごしていた。ところがある日、会社からの帰り道、絃は見ず知らずの浮浪者風の男に呼び止められ、「俺はお前の父親だ」と言われる。混乱する絃をよそに男はそのまま家に住み着き、彼の人生を揺さぶり始める。


三屋清左衛門残日録 三十年ぶりの再会
山下智彦監督 藤沢周平原作 北大路欣也ほか出演
1時間42分
内容:隠居生活の慰みにと、川釣りを始めた清左衛門。釣友であり、かつて中根道場の同朋だった安富源太夫の言葉に動かされ、親友の町奉行・佐伯熊太や小沼惣兵衛ら道場仲間を集めて三十年ぶりの旧交を温める。若かりし頃の話に花が咲き、楽しい一夜を過ごした清左衛門だったが…。


アウトレイジ
北野武監督・脚本・編集 ビートたけし、椎名桔平ほか出演
1時間53分
内容:関東一円を仕切る巨大暴力団組織、山王会。その若頭は、麻薬を扱う弱小ヤクザ・村瀬組が気に入らず、締め上げるよう命じる。巡り巡ってそれを押し付けられたのは弱小組織ながらも武闘派の大友組。大友はさっそく村瀬組を締め上げにかかるが…。欲望と裏切り渦巻くヤクザ社会を描く、任侠バイオレンス映画。


まともじゃないのは君も一緒
前田弘二監督 成田凌、清原果耶ほか出演
1時間43分
内容:「まとも」ってなに?数学一筋でコミュニケーションが不得意な予備校講師と、「恋愛はしたことはないが、恋愛雑学だけは豊富」な女子予備校生。二人のやり取りを通じ、コミュニケーションのすれ違いや距離感のズレ、不器用さを、毒気とコミカルさを交えて描く。笑って泣けるラブコメディ。


きこえなかったあの日
今村彩子監督・撮影・編集 加藤えな男、菊地藤吉ほか出演
2時間1分
内容:東日本大震災直後に宮城を訪れ、避難所のろう者を取材した自身もろう者である監督は、次第に被災者ではなく生活者としての彼らと親交を深めていく。また、その後の新たな被災地や、手話言語条例の動きなど、ろう者を取り巻く現状を広く紹介するドキュメンタリー映画。


ムヒカ
田部井一真監督 ホセ・ムヒカ、ルシア・トポランスキーほか出演 安藤サクラナレーション
1時間42分
内容:日本・ウルグアイ合作。2010年からウルグアイの大統領を務めたホセ・ムヒカ。彼を有名にしたのは国連会議での名スピーチ。このスピーチに大きな影響を受け、取材を重ねた日本人若手監督は、多くの日本人にムヒカの言葉を聞いてほしいと願い、ムヒカの来日が実現する。ドキュメンタリー映画。


義母と娘のブルース Disc1
森下佳子脚本 綾瀬はるか、竹野内豊ほか出演
1時間58分
内容:2018年放送の連続テレビドラマ。数年前に母親をなくし、父親と二人暮らしをしていた少女の前に、ある日、一人のキャリアウーマンが現れる。彼女は、新しい義母になる女性だった。仕事一筋だった義母の亜希子が、慣れない家庭生活で失敗を繰り返しながらも、一生懸命母親になろうと奮闘する。第1話、第2話収録。


花のあと
中西健二監督 藤沢周平原作 北川景子、甲本雅裕ほか出演
1時間51分
内容:自由恋愛が許されない江戸時代、東北の小藩で育った以登は、腕の立つ下級剣士・孫四郎に恋をしてしまう。しかし、以登には家が定めた許嫁がおり、孫四郎への想いを断ち切ろうとするが…。


きのう何食べた? Disc4
よしながふみ原作 西島秀俊、内野聖陽ほか出演
1時間35分
内容:男性カップルの日々の食卓を描いた大人気ドラマ。几帳面で倹約家の弁護士・筧史朗と、その恋人で人当たりのよい美容師・矢吹賢二の笑いあり涙ありの同居生活を中心に描かれる。第10話から第12話を収録。


犬部!
篠原哲雄監督 林遣都、中川大志ほか出演
1時間59分
内容:獣医学部に通う男子大学生は、動物保護活動をサークルにすることを思いつき「犬部」を設立する。犬部の仲間は動物まみれの青春を駆け抜け、それぞれの夢に向かって羽ばたいていった。「犬部」から16年後。獣医師となっても一途に保護活動を続けていたメンバーが逮捕されたという報道を受け、犬部の仲間が再集結するが…。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)