新着案内いわてさんNo.169- 今月の特集
今月の特集~桜
暖かい陽ざしが心地よい季節になりました。あちこちで桜の花も見頃を迎えているようです。今月の特集は桜です。所蔵形態の後に(他)とあるのは他施設所蔵の図書です。岩手県内にお住いの方には当センター経由で貸出しが可能です。また、本欄で取り上げた音声デイジー図書をテーマごとにまとめた「特集パック」も用意しています。利用の方法など詳細はお問合せください。
チェリー・イングラム
阿部菜穂子著
所蔵:点字 音声デイジー(他)
内容:大英帝国末期、園芸家が日本で目にしたのは多種多様な桜が消えようとする姿だった。イギリス人「桜守」の生涯を描く。
桜葬
井上治代ほか著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:跡継ぎを必要とせず、桜の木の下で眠る自然志向の墓「桜葬」。市民で桜葬を立ち上げたNPO法人エンディングセンターが、桜葬が誕生するまでと桜葬の全貌を紹介。桜葬を選んだ人たちの手記や、各地の桜葬墓地も掲載。
桜のいのち庭のこころ
佐野藤右衛門著 塩野米松聞き書き
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:「桜は全部下を向いて咲くんです。ですから中へ入り込んで見て、初めて桜も喜ぶんです」 桜守と呼ばれる、京都仁和寺出入りの植木職・十六代目佐野藤右衛門が語る、とっておきの桜のはなし。
秒速5センチメートル
新海誠原作 加納新太著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:秒速5センチなんだって。桜の花びらの落ちるスピード。ねぇ、なんだかまるで雪みたいじゃない?魂のむすびつきを感じた幼いタカキとアカリの無邪気な恋の物語。新海誠監督の代表作を新たな視点で描く。
それは桜のような恋だった
広瀬未衣著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:大学2年生の春休み、叔父の和菓子屋でバイトをするため京都を訪れた僕は、気を失ったところをひとりの女性に助けられた。僕は彼女に惹かれた。でも、彼女は桜の木の下で消え…。桜の花が持つ不思議な力に導かれた奇跡の物語。
いっぽん桜
山本一力著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:仕事ひと筋で娘に構ってやれずにきた。せめて嫁ぐまでの数年、娘と存分に花見がしたい。ひそかな願いを込めて庭に植えた一本の桜。そこへ突然訪れた早すぎる定年…。花に託した4つの短編を収録。
願かけ桜
広城京典著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:太平洋戦争末期の新潟県長岡市。空襲による猛火の中、女学生・浅田コウは台湾人日本兵の中村常雄に命を救われる。初めて会った瞬間に2人は恋に落ちるが、時代はそれを許さなかった…。伝説の桜に託した純真な愛の軌跡を描く。
さくら伝説
なかにし礼著
所蔵:点字(他) カセット(他) 音声デイジー(他)
内容:たとえ命が尽きようと、決してあなたを離さない…。人の命を吸って乱れ咲く千年桜に魅入られた男と女が辿る激情の道行き。桜をモチーフに日本人の深層心理をえぐった究極の官能世界。
桜の下で待っている
彩瀬まる著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他) テキストデイジー(他)
内容:婚約者の実家を訪ねて郡山へ。亡くなった母の七回忌に出席するため仙台へ…。桜前線が日本列島を北上する4月、新幹線で北へ向かう男女5人の複雑にからまり揺れる想いとふるさとでの出会いを、あざやかな筆致で描く。
樹木医補の診療録
夕映月子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:花守として有名な祖父は、咲が樹木医になることを反対したまま亡くなってしまった。複雑な思いで造園会社へ就職を決めた咲は、祖父が守ってきた大糸桜を見に行くことに。そこには謎めいた青年がいて…。
それでも、桜は咲き
矢口敦子著
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:3月11日、専業主婦の葉子は友人の結婚披露宴のため仙台にいたところ、地震に見舞われた。東京に戻れずホテルに滞在するうち、花嫁の行方不明、津波被害、原発問題など様様な情報を知る。少し気になるのは、東京にいる夫と連絡が取りづらいことだった―。ささやかな日常の中、「あの日」を迎えたすべての人に小さな力を贈る、感動の長篇小説。
桜の木の見える場所
パオラ・ペレッティ作 関口英子訳
所蔵:点字(他) 音声デイジー(他)
内容:少しずつ視力が失われる難病と診断されたマファルダは、やっておきたいことリストを作り、準備を始め…。著者自身の体験にもとづいて、少しずつ見えなくなる恐怖と闘う少女の勇気を描いた物語。