新着案内いわてさんNo.171 - お知らせコーナー
サピエ停止のお知らせ | 「バリアフリー映画会」のお知らせ | 奉仕員のつどい記念講演会のお知らせ | 令和5年度第2回サロン「ガイドメイクで自信と笑顔を!」のお知らせ | 録音雑誌製作中止及び終了のお知らせ | 令和5年度第3回サロン「見えない・見えにくい人のための情報機器展」のお知らせ | 6月・7月の休館日
サピエ停止のお知らせ
6月26日(月曜日)午前7時から午後5時までサピエはサーバーのメンテナンスのため全面停止します。この時間帯は点字図書・録音図書の検索やダウンロード、他施設所蔵の図書の貸出依頼などができなくなります。そのため当センターの図書貸出業務も停止することになります。利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いします。
「バリアフリー映画会」のお知らせ
バリアフリー映画とは、場面の状況や出演者の動きなどを説明するナレーション(音声解説)とセリフや効果音を文字で表した日本語字幕が付いた映画です。映像を観られない方は音声解説を聞きながら、セリフや音が聞こえない方は字幕を見ながら、一緒に映画を楽しみませんか?皆様のお越しをお待ちしております。
開催日時 令和5年7月15日(土曜日)14時から(13時30分開場)
会場 アイーナ8階 会議室804A
上映作品 『愛を積むひと』(2015年、125分)
【監督】朝原雄三
【出演】佐藤浩市、樋口可南子、北川景子
【あらすじ】第2の人生を大自然に包まれた美しい土地で過ごそうと北海道へ移住した篤史と良子。良子は家を取り囲む石塀作りを篤史に頼むが、心臓の病が悪化して帰らぬ人に。悲しみにくれる篤史の元にある日、良子から手紙が届く。次々と手紙が見つかり、それに導かれるように周囲の人々の人生に関わっていき、疎遠になっていた娘と再会する。
主催 岩手県立視聴覚障がい者情報センター
共催 岩手県立図書館
協力 住友商事株式会社
定員 150名
奉仕員のつどい記念講演会のお知らせ
令和5年度奉仕員のつどいを次のとおり開催します。点訳・録音図書製作奉仕員の方々の表彰に続いて、盛岡市出身の作家くどうれいんさんをお招きして対談形式でお話を伺います。お聞きになりたい方は、事前に当センターにお申し込みください。
開催日時 令和5年7月18日(火曜日)14時から(講演に先立ち、13時から同じ会場で式典が行われます)
会場 アイーナ8階 会議室804
演題 「本が届くうれしさ」
令和5年度第2回サロン「ガイドメイクで自信と笑顔を!」のお知らせ
センターでは新しい情報機器や生活情報等の紹介、利用者同士の交流の場として、視覚障がい者交流会(サロン)を開催しております。今年度第2回のサロンでは資生堂スタッフを講師として、視覚に障がいのある方でも簡単に実践できる化粧法を実習形式で紹介します。参加は予約制となりますので、ご希望の方は事前に当センターにお申し込みください。
開催日時 令和5年7月20日(木曜日)10時から12時
会場 当センター研修室
募集人数 4名(先着順)
申込締切 令和5年7月3日(月曜日)
録音雑誌製作中止及び終了のお知らせ
録音雑誌「壮快」と「安心」は、発行元の株式会社マキノ出版が東京地方裁判所において民事再生手続の開始決定を受け、5月号以降の発売が未定となっているため製作が中止されました。また、朝日新聞出版発行の「週刊朝日」は6月9日号で休刊となったため、制作終了となりました。
令和5年度第3回サロン「見えない・見えにくい人のための情報機器展」のお知らせ
令和5年8月28日(月曜日)10時から16時まで、当センター研修室において情報機器展を開催します。詳細につきましては次号でご案内します。
6月・7月の休館日
6月30日(金曜日)月末資料整理日
7月31日(月曜日)月末資料整理日
新着案内は、点字版・墨字版(大きめの活字)・デイジー版・メール版(パソコン・携帯電話・点字データ添付)で発行しています。
ご希望の形態をお知らせください。