青少年活動交流センター
青少年活動交流センターのタイトル画像

国内の青少年に関わる情報提供のお知らせです。

調査・研究

 青少年に関わる情報について、県や市町村、青少年関係団体等が常に最新の情報を共有し、相互の連携の事業展開がなされるよう、健全育成、保健福祉、教育、非行防止等の各部門がそれぞれ独自に保有する様々なデータや各種資料等をデータベースとして収集、整理・分類等を行い、青少年活動交流センターのホームページを通じて青少年の育成支援に関する情報の総合的な提供を行います。

内閣府(共生社会政策)<外部リンク>

「子供・若者総合調査」の実施に向けた調査研究<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

「子供・若者総合調査」の実施に向けた調査研究
R3 R3-1 R3-2 R3-3 R3-4 R3-5

​​困難を有する子供・若者に対する支援ネットワークの充実化に関する調査<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

困難を有する子供・若者に対する支援ネットワークの充実化に関する調査
R2 R2-1 R2-2 R2-3 R2-4

子供・若者の現状と意識に関する調査(子供・若者の意識に関する調査)<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

子供・若者の現状と意識に関する調査
H31/R1 H31/R1-01  H31/R1-02  H31/R1-03 H31/R1-04 H31/R1-05
H31/R1-06  H31/R1-07  H31/R1-08 H31/R1-09 H31/R1-10
H31/R1-11  
H29 H29-01  H29-02 H29-03 H29-04​ H29-5​
H28 H28-01 H28-02  H28-03​ H28-​04 H28-05​ 
H28-06​  H28-07​ H28-08​ H28-09​ H28-10​ 
H28-11​  H28-12​  

若者の意識に関する調査(高等学校中途退学者の意識に関する調査)<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

若者の意識に関する調査(高等学校中途退学者に関する調査)
H22 H22​-01 H22-02 H22​-03​ H22-04​  H22-​05  H22-06​ H22​-07 

若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

若者の意識に関する調査(ひきこもりに関する調査)
H27 H27​-01 H27​-02  H27-03​  H27-04​  H27-05  H27-06  H27​-07  H27-08​  H27-09  H27​-10​ 
H22 H22​-01 H22-02  H22-03 H22​-04​  H22​-05 H22​-06  H22​-07  

困難を有する子ども・若者の支援者調査(困難を有する子ども・若者および家族への支援に関する調査)<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

困難を有する子ども・若者の支援者調査
H25 H25-01  H25​-02  H25-03​  H25​-04  H25-05  H25​-06  H25-​07  H25-08​  H25​-09​   
H24 H24-01  H24-02​  H25-03​  H24-04​  H24-​05  H24-06  H24-​07  H24-08​   
H23 H23-01  H23​-02  H23​-03  H23-04​  H23-​05  H23-06  H23​-07​  H23​-08​  H23-09  H23-10 
H23-​11  H23​-12

H23​-13 

H23-14​  H23-​15  H23​-16  

 

生活状況に関する調査<外部リンク>

生活状況に関する調査
H30 H30 

社会意識に関する世論調査<外部リンク>

社会意識に関する世論調査
H31  H30​  H29​
H28​​ H27  

少年非行に関する世論調査<外部リンク>

少年非行に関する世論調査
H27 H27

青少年のインターネット利用環境実態調査(概要)<外部リンク>

青少年のインターネット利用環境実態調査(概要)
R3 R2 H31/R1 H30  H29​ 
H28 H27 H26 H25 H24​​ 
H23​ H22​ H21​    

男女共同参画白書<外部リンク>

男女共同参画白書
R4 R3 R2 H31/R1
H30 H29 H28 H27
H26      

子供・若者白書(旧:青少年白書)<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

子供・若者白書(旧:青少年白書)
R4 R4 
R3 R3
R2 R2​-01  R2​-02  R2​-03  R2​-04  R2​-05   
H31/
R1
H31/R1​-01  H31/R1​-02  H31/R1-03 H31/R1​-04  H31/R1​-05   
H30 H30​-01  H30​-02  H30​-03  H30​-04  H30​-05  H30-06  H30-07  H30​-08  H30-09  H30-10 
H30-11  H30​-12  H30​-13  H30​-14  H30​-15  H30-16  H30​-17   
H29 H29​-01  H29​-02  H29​-03  H29​-04  H29​-05  H29-06  H29​-07  H29-08  H29-09​  H29​-10 
H29​-11  H29-12   
H28 H28​-01  H28-02  H28​-03  H28​-04  H28​-05  H28​-06  H28-07  H28​-08  H28​-09  H28-10 
H28​-11  H28-12  H28​-13  H28​-14  H28​-15  H28​-16   
H27 H27-01  H27​-02  H27​-03  H27-04  H27-05  H27​-06  H27-07  H27-08  H27​-09  H27​-10 
H27-11  H27-12  H27​-13  H27-14  H27​-15  H27​-16  H27-17  H27​-18  H27​-19  H27-20 
H27​-21  H27​-22  H27​-23  H27​-24  H27​-25  H27​-26  H27​-27  H27​-28  H27​-29   
H26 H26-01  H26-02  H26-03  H26​​-04  H26​​-05  H26​​-06  H26​​-07  H26​​-08  H26​​-09  H26​​-10 
H26​​-11  H26​​-12  H26​​-13  H26​​-14  H26​​-15  H26​​-16  H26​​-17  H26​​-18  H26​​-19  H26​​-20 
H26​​-21  H26​​-22  H26​​-23 H26​​-24  

文部科学省<外部リンク>

学校保健統計調査<外部リンク>

学校保健統計調査
R3 R2 H31/R1
H30 H29 H28 
H27    
学校保健統計調査(体力・運動能力調査)
体力・運動能力調査<外部リンク> 加齢に伴う変化 青少年
(6~19歳)
成年
(20~64歳)
高齢者
(65~79歳)
H29 H29 H29 H29 H29 
H28 H28 H28  H28  H28
H27 H27  H27 H27  H27

児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸問題に関する調査<外部リンク>

児童生徒の諸問題に関する調査におけるいじめに関する調査(学校基本調査)
R3 R2 H31/R1  H30 
H29  H28  H27-1 H27-2  H26 
H25 H24-1H24-2  H23-1H23-2  

文部科学白書<外部リンク>
※ファイルは分割されています。

文部科学白書
R3 R3-01  R3-02  R3-03  R3-04  R3-05  R3-06  R3-07  R3-08  R3-09  R3-10 
R3-11  R3-12  R3-13  R3-14  R3-15  R3-16  R3-17  R3-18  R3-19  R3-20 
R3-21  R3-22  R3-23  
R2 R2-01  R2-02  R2-03  R2-04  R2-05  R2-06  R2-07  R2-08  R2-09  R2-10 
R2-11  R2-12  R2-13  R2-14  R2-15  R2-16  R2-17  R2-18  R2-19  R2-20 
R2-21  R2-22  R2-23  R2-24   
H31/
R1
H31/R1​-01  H31/R1​-02  H31/R1​-03  H31/R1​-04  H31/R1​-05  H31/R1​-06  H31/R1​-07  H31/R1​-08  H31/R1​-09  H31/R1​-10 
H31/R1​-11  H31/R1​-12  H31/R1​-13  H31/R1​-14  H31/R1​-15  H31/R1​-16  H31/R1​-17  H31/R1​-18  H31/R1​-19  H31/R1​-20 
H31/R1​-21  H31/R1​-22  H31/R1​-23 H31/R1​-24  H31/R1​-25   
H30 H30​-01  H30​-02  H30​-03  H30​-04  H30​-05  H30​-06  H30​-07  H30​-08  H30​-09  H30​-10 
H30​-11  H30​-12  H30​-13  H30​-14  H30​-15  H30​-16  H30​-17  H30​-18  H30​-19  H30​-20 
H30​-21  H30​-22  H30​-23  H30​-24   
H29 H29​-01  H29​-02  H29​-03  H29​-04  H29​-05  H29​-06  H29​-07  H29​-08 H29​-09  H29​-10 
H29​-11  H29​-12  H29​-13  H29​-14  H29​-15  H29​-16  H29​-17  H29​-18  H29​-19  H29​-20 
H29​-21  H29​-22  H29​-23   
H28 H28-01  H28-02  H28-03  H28-04  H28-05  H28-06  H28-07  H28-08  H28-09  H28-10 
H28-11  H28-12  H28-13  H28-14  H28-15  H28-16  H28-17  H28-18  H28-19  H28-20 
H28-21  H28-22  H28-23  H28-24   
H27 H27-01  H27-02  H27-03  H27-04  H27-05  H27-06  H27-07  H27-08  H27-09  H27-10 
H27-11  H27-12  H27-13  H27-14  H27-15  H27-16  H27-17  H27-18  H27-19  H27-20 
H27-21  H27-22  H27-23  H27-24  

国立教育政策研究所<外部リンク>

全国学力学習状況調査<外部リンク>

全国学力学習状況調査
R3 R3
R2
H31/R1 H31/R1
H30 H30
H29 H29
H28 H28
H27 H27 

農林水産省<外部リンク>

食育白書/みんなの食育白書
  食育白書<外部リンク> みんなの食育白書<外部リンク>
R3 R3 R3 
R2 R2  R2 
H31/R1 H31/R1  H31/R1
H30 H30  H30 
H29 H29 H29 
H28 H28   
H27 H27 

青少年データベースへもどる

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)