環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

いわてエコアクション2024-2025冬編

いわて「あったかエコ」キャンペーン 

今年の冬は、いわて「あったかエコ」にチャレンジしてみませんか?

          バナー

       キャンペーン

2024年12月20日から、いわて「あったかエコ」キャンペーン(2024-2025年冬のいわてエコアクション)​を開催中です。

「あったかエコ」とは、過度な暖房に頼らず、冬を快適に過ごすライフスタイルのことをいいます。

冬の暖房器具を使う時に、室温設定を適性温度にすると、CO₂削減効果や電気代や灯油代などの節約にもつながり、

地球温暖化防止はもちろん、経済的なメリットも期待できます。

今年の冬、快適で家計にも優しい「あったかエコ」にチャレンジしてみませんか?

「家庭のエコチェック」アンケートをして、専用フォームからキャンペーンに参加にできます!

キャンペーン参加者の中から抽選で、お米券などステキなどプレゼントが当たります。

岩手県民の皆さん!沢山のご応募、お待ちしています!!                      

キャンペーン概要

◎募集期間:2024年12月20日(金)~ 2025年2月10日(月)まで ※当日消印有効 

【結果発表】3月上旬を予定しています。

◎参加対象者:岩手県在住の方ならどなたでも 

◎内容:エコアクションとは、地球環境に配慮した行動を行うことをいいます。

本キャンペーンでは、STEP①「家庭のエコチェック」アンケートに参加、

STEP②「衣・食・住」にまつわるあったかエコアクションを3つ以上チェックで

キャンペーンに応募できます!

更にあったかエピソードの紹介orSNSでのキャンペーン情報のシェア#あったかエコをつけて投稿をすると、

当選確率が2倍になりますよ。

◎主催:温暖化防止いわて県民会議/岩手県/岩手県地球温暖化防止活動推進センター

※この事業は、岩手県企業局「環境保全・クリーンエネルギー導入促進積立金」を活用し、実施しています。

 

 

キャンペーン参加方法 (このキャンペーンは終了致しました。)

エコアクション「STEP①」と「STEP②」どちらもやってみよう!

※ニックネームは同じで参加してください。

 

エコアクションSTEP①                                                           

いわてわんこ節電所HP 家庭のエコチェックアンケートに参加しよう!​

キャンペーン期間中に、いわてわんこ節電所HP「家庭のエコチェック」に参加しよう!

        11  ​​​

【注意事項】

※ニックネームは、キャンペーン期間中は変更しないでください。

※本人確認を行うため、メールアドレスを必ずご登録ください。尚ご登録いただいたメールアドレスに、いわてわんこ節電所より地球温暖化に関するメールマガジンを月1回配信させていただきます。ご了承ください(後日、配信停止の手続きが可能です)。

 

 

 

エコアクションSTEP②                                                         

キャンペーン期間中におこなった「衣・食・住」に関する「あったかエコ」アクションを3つ以上チェック!

以下の10項目のアクションからおこなったアクションにチェックするだけ!

専用Googleフォームからの応募が簡単です。  キャンペーンは終了しています。

 

《簡単にできる「あったかエコ」アクション》

 

          11

①【衣】寒い室内では、1枚多く羽織る

②【衣】寒さを感じたら、ひざ掛け(あるいはストール)を使う

③【衣】軽くて薄い機能性素材のインナーウェアを使用し、体幹を温める

④【食】鍋料理で、身体も室内も温かく♪

⑤【食】地元の食材を選び、「地産地消」を心がける

⑥【食】余った料理はリメイクし、食品ロスを出さない

⑦【住】窓から熱を逃がさない工夫をする(断熱シート、複層ガラス、二重サッシや厚手のカーテンを活用する等)

⑧【住】扇風機やサーキュレーターを使って、部屋の空気を循環させる

⑨【住】「道具」や「小物」を使って、暖房に頼りすぎない工夫をする(湯たんぽ、クッション等)

⑩【その他】ウォームシェアを心がける(みんなでひとつの部屋や施設に集まる等)

 

参考:デコ活 WARMBIZ(環境省)

https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/warmbiz/<外部リンク>

 

 

 

 

 

賞品のご紹介   ※どれが当たるかはお楽しみに​  (終了しています)

〇お米券5,000円分     10名様

      300 ​

岩手県産のお米を買って地産地消のお食事もいいですね。

※イラストはイメージです

 

協賛企業様 プレゼント賞品   ※決まり次第、順次追加していきます!

〇企業名:ミクニ盛岡事業所  10名様 

 商品名:持ち運びに便利な小型加湿器「ちょこっとオアシス」(替えフィルター付き)

 (グリーン)ちゃぐぽん柄 /(ブルー)滝沢市シンボル柄 *色選べません

 

    200200  

 

 

 

 

 

 

株式会社ミクニ様(滝沢市)ご提供商品
自然気化式加湿器「ちょこっとオアシス」に、滝沢市のシンボルがデザインされた滝沢市オリジナルバージョンです。                                                         電気不使用、折りたたみ式の使いやすいサイズです。

株式会社ミクニ様は、令和6年「脱炭素経営大賞(ECOアクション賞)」を受賞しました。

温暖化防止対策において、県内事業者をリードする模範的な事業所として日々邁進している

素晴らしい企業です。

☆株式会社ミクニ ライフ&オート   ​https://www.mikuni-la.co.jp/eco<外部リンク>

 

〇企業名:B385​​​ akashiya yoggy  1名様   

 商品名:チューブ ロールカードケース 

 

      400

 

自転車のチューブを素材として使用し、リサイクルアップ商品として生まれ変わらせています。
ビジネスカードはもちろん、さまざまなカードケースとして、シーンや年齢を問わずお使いいただけます。  

意匠登録済。令和5年度の岩手県再生資源利用認定製品に認定されました。

サイズ/《W11×H8》、素材/《チューブ》《ナイロンオックス生地 》《ナイロンテープ》《真鍮カシメ》


☆B385 akashiya yoggy チューブと雑貨とアートの店  https://www.b385r.com/<外部リンク>

 

 

 

 

提出先・お問い合わせ先  

 

ご応募に関する注意事項 *終了しています

・投稿内容について、当センターのHPまたSNS等でご紹介させていただくことがあります。

・当選者の発表は、当センターのHPで行います。(当選者のお名前は、応募時のニックネーム又はイニシャルで表示いたします。)

・ご記載いただいた応募に関するすべての個人情報は、上記を除いてキャンペーンの審査、賞品の発送に関することに使用させていただきます。ご了承ください。

・入力いただいたメールアドレスへ、いわてわんこ節電所より地球温暖化に関する様々な情報をお届けします。(後日、配信停止の手続きが可能です)。

 

 

チラシ画像

〇チラシ(表)                    (裏)

400  400

チラシPDFデータはこちら

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)