環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

2023年度 家庭のエコチェックプレゼントキャンペーン 【2023年7月10日~2024年01月10日】

「家庭のエコチェック」に参加すると、抽選でプレゼントが   当たります!

※追記(2024.1.22更新)※

2023年度の「家庭のエコチェック」プレゼントキャンペーンは終了いたしました。多くの県民の皆様からご協力いただきました。

大変にありがとうございました。

 

 

岩手県地球温暖化防止活動推進センター(盛岡・アイーナ5階)で「家庭のエコチェック」アンケートをご記入いただくか、または「いわてわんこ節電所ホームページ」内において、「家庭のエコチェック」アンケートにご参加いただき、メールアドレスをご回答くださいました方の中から抽選でプレゼントが当たるキャンペーンを行っています。

ぜひご参加ください!

           2023

抽選対象期間

2023年7月10日(月曜日) ~ 2024年1月10日(水曜日)  

 

※7月~11月分については、月末締切で翌月に抽選いたします。

※12月分については、1月10日締め分とまとめての抽選とさせていただきます。

※抽選結果については、商品の発送にかえさせていただきますので予めご了承ください。

 

【12月のプレゼント商品】                                                                                                                                                                                        

★北日本製袋(株)提供  COME SACK・・・・5名様

8

<プレゼント商品について>

日本に唯一残る米麦用樹脂袋サーキュラー織り機で製作した、中型のバッグ。 米袋を縫製していた岩手の縫製場で、新たにバッグを製造しています。生地は米袋ということもあり、軽く薄く丈夫なテープヤーンの平織り生地。 手紐は手持ちも肩がけも可能なサイズです。 手紐のつけ位置はループ状になっており、カラビナやキーホルダーなどアクセサリーがつけられます。底は米袋用の太糸カンヌイミシンで縫製しています。端に伸びた底糸紐は、米袋の名残をイメージしたデザインです。フロントにはCOMEのレトロで味のあるハンコプリント。

普段使いのバッグとしても、買い物のエコバッグとしても、脇にマチ分量があるため大容量に入れることができる米袋バッグです。

サイズ:縦400㎜×横410㎜、脇マチ190㎜ (※多少の誤差はご了承ください)

 

◇北日本製袋(株)について◇

米穀用麻袋工場として昭和41年に創立致しました。以来、米麦用容器、米穀事業、農業資材事業を通じて、

地域と共に歩んでおります。

ホームページ:http://kitanihonseitai.co.jp/<外部リンク>

 

 

★МОМIJI(株)提供 大槌ジビエレザーのキーホルダー‥‥3名様

883

<プレゼント商品について>

MOMIJI株式会社では、食肉の他にも、角・革製品の加工にも取り組んでいます。1頭1頭傷が付かないように丁寧に皮剥ぎをしたのち、環境にも人にも優しい植物タンニンなめしを施して、大槌ジビエレザーへと生まれ変わります。こうして出来るジビエレザーを使って製作したキーホルダーです。またシカ革は大変柔らかいという特徴があります。そのため何度さわっても飽きない、しっとりとした手触りをお楽しみいただける商品となっています。両面には、色の異なる革を使用しており、耐久性を高めています。

サイズ:約縦10㎜×横90㎜ (※多少の誤差はご了承ください)

 

◇MOMIJI(株)について◇

MOMIJI株式会社は、岩手県初で唯一のジビエ業者です。厳しい「MOMIJIクオリティ」をクリアした、最高品質

の美味しい大槌鹿肉を、皆さまにお届けいたします。

ホームページ:https://www.momiji-otsuchideer.com/<外部リンク>

 

 

注意事項

・商品のご要望にはおこたえできませんので、あしからずご了承ください。

​・携帯キャリアメールアドレスを入力する場合は、メール「iccca@aiina.jp」が受信できるよう設定をお願いします。入力いただいたメールアドレスへ、いわてわんこ節電所より地球温暖化に関する様々な情報をお届けします(後日、配信停止の手続きが可能です)。

・ご当選されました方には、改めて当センターよりメールにて氏名・住所・連絡先を確認させていただき、賞品を早めに発送いたします。なおいただいた個人情報は、賞品の発送以外の目的には使用いたしません。

・ご当選されました方には当選のお知らせメールを送らせていただきますが、必ずそのメールへの返信にてご連絡をくださいますようよろしくお願い申し上げます。指定期日までにご返信いただけても、タイトルや発信元名称が不明であった場合、迷惑メールと判断される可能性が高くなり、当選が無効となる場合がありますのでご注意ください。

・ご当選の方に連絡がつかなかった場合は、無効とさせていただきます。

・期間中、アンケートはお一人様につき何度でもご参加できますが、プレゼントはお一人様につき一抽選一商品までとさせていただきます。

いわてわんこ節電所「家庭のエコチェック」について

いわてわんこ節電所「家庭のエコチェック」とは、普段の生活で取り組んだ省エネ行動による二酸化炭素削減量を、岩手県名物「わんこそば」のお椀(わんこきょうだい)に見立てて積み重ねていきます。わんこが重なるほど、より多くの二酸化炭素を減らせたことになります。どんな行動が地球温暖化防止につながるかもわかります。ぜひご参加ください。

わんこ節電所トップページ 家庭のエコチェック画面

いわてわんこ節電所「家庭のエコチェック」
https://www.co2-diet.com/home/<外部リンク>

いわてわんこ節電所へ
https://www.co2-diet.com/<外部リンク>


岩手県地球温暖化防止活動推進センターへ

取組への参画団体・企業様を募集しています!

いわてわんこ節電所では、趣旨に賛同し、取組に参画していただける団体・企業様を募集しています。取組内容の詳細は、県のホームページをご確認ください。

いわてわんこ節電所参画団体の募集(岩手県ホームページ)
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kankyou/seisaku/ondanka/1025482.html<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)