環境学習交流センター
環境学習交流センターのタイトル画像

境学習交流センター展示・イベント情報<7月~8月>

2025年度

イベント

2025年 7月~8月

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━

 

企業展示「株式会社ミチノク」

​展示期間 2025年8月31日(日)まで(予定)

株式会社ミチノクは、主に東北の宮城県以北エリアにおいて、自動販売機による清涼飲料水の販売と共に

自動販売機の移設メンテナンス業務を行っています。

展示では、「CO₂を食べる自動販売機」をご紹介。

CO₂を食べる仕組みなどを分かりやすく説明しています。

 

CO₂を食べる その後の様子 

     CO₂を食べる自動販売機とリサイクルの様子

 

【展示】

〇 「吉田康男 環境ポスター展」 

​展示期間 2025年8月31日(日曜日)まで(予定)

盛岡市出身のデザイナー

地元民放テレビ局に開局と同時入社。社名ロゴデザイン、セットデザイン等を担当。

定年退職後、フリーとしてポスター等のデザインをてがける。

 

ポスター ポスター2

        環境を考える静かな時間をどうぞ

 

〇ZOOMO コーナー 

ZOOMOで暮らす動物たちの様子などを 分かりやすくご紹介しています。

今月は、「ピューマ」

オス“タフ”とメス“ニーナ”とその子どもたちの貴重な写真の数々と、触れて体感するハンズオン展示​。

​ピューマの大きさを体感し、またピューマの魅力を感じることが出来るように工夫しています。

センター内にいるピューマをいくつ見つけることが出来るかな。

展示期間:2025年8月31日(日曜日)頃迄(予定)​

 

展示 展示2 展示3

            ピューマの可愛さとカッコよさを感じて下さい。

 

 

〇岩手の自然風景折り紙の世界

第56回岩手広告賞広告美術展でも人気のあった折り紙を展示。

岩手のステキな風景を切り取っています。

展示期間:2025年8月31日(日曜日)頃迄(予定)​

       てんじ

 

【センター内常設展示】

間伐材を使った積み木コーナー,自転車発電コーナーなどご家族でもゆっくり楽しめます。

  新緑の季節になりました 新しい札     

     センター内の木々の紹介コーナーには、新緑の草木がお迎えしています。

 

  体験 体験2

         説明が見やすくなりました。

※都合により期間・内容ともに変更する場合がございます。予めご了承ください。

 

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━

〇エコアート作品展 

毎回好評いただいております水彩画サークル「エコアート」の作品展が始まりました。

エコアートは、東日本大震災の翌年(2012年)から、復興支援、被災者の居場所づくりとして

始まった水彩画サークルです。

現在も沿岸出身者が在籍しており、継続的に心の復興を後押しするサロン的な役割を果たしています。

 

今年は県内6会場で巡回展示致します。

エコアート巡回日程はこちらからどうぞ [PDFファイル/198KB]

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━

 

8月のイベント予定

 

岩手型省エネ住宅ってどんな家?(8月の環境学習講座)

省エネ性能の高い住宅のメリットを体感してみませんか?

日時   : 令和7年8月23日(土) *開始10分前にお集り下さい。

       ① 10:00~12:00

       ② 13:30~15:30

集合場所 : なないえ センターハウス前(盛岡市向中野幅48-11)

参加人数 : ①②各回15人程度

講師   : 小堀 啓氏 (環境アドバイザー・いわて地域脱炭素推進員)

        ポスター

ポスターはこちらからどうぞ [PDFファイル/1.08MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)