省エネお助け隊による省エネ診断・支援のご案内
【事業者様向け】 省エネお助け隊やその他診断機関が実施した省エネ診断結果を基に、省エネ取り組みを一緒に進めていくためのサポートをいたします
岩手県地球温暖化防止活動推進センター(特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて)では、「省エネお助け隊」による省エネ診断ならびに省エネ支援事業について、岩手県・青森県の事業者様向けにサポートを開始いたしましたので、お知らせします。
また本事業を開始するにあたり、7月21日に開催する「事業所の環境マネジメントシステム普及推進に関するセミナー」で、省エネお助け隊についての説明を行います。
多くの各事業所環境関係ご担当者様の参加を、お待ちしております。
◇「省エネお助け隊」は経済産業省の補助事業である令和5年度地域プラットフォーム構築事業で活動しています。
<サポート内容>
●省エネ診断・・・情報収集現場調査、エネルギー使用量や運用状況の把握、エネルギーコスト削減提案、補助金・税制情報のご案内
●省エネ支援・・・計測によるエネルギーロスの把握、運用コスト低減に繋がる設備のチューニング、設備更新の仕様検討・効果検証、金融機関への融資のサポート
<省エネ診断および支援を受けられる事業者> ※以下のいずれかに該当すること
・中小企業基本法に定める中小企業者
・会社法上の会社に該当しないもの※で、年間エネルギー使用量1,500kl未満の事業所
(100kl未満の小規模事業者も対象)
※会社法上の会社に該当しないものとは、「社会福祉法人」「医療法人」「学校法人」「特定非営利活動法人(NPO法人)」「中小企業団体等以外の協同組合」等をいう。
※省エネ支援は、原則、事業所全体の省エネ診断を実施済みであること。
※複数事業所を有する法人は、複数事業所の支援を受けることも可能。
詳しくは、下記チラシをご覧ください↓
【「省エネお助け隊」による省エネ診断】
【「省エネお助け隊」による省エネ支援】
<事業所の環境マネジメントシステム普及推進に関するセミナー>
20230721環境マネジメントシステム普及推進セミナーチラシ [PDFファイル/1.55MB]
<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて
電話:019-681-1904 メール:iwate.pf@gmail.com
受付時間:10:00~12:00 / 13:00~17:00 (土・日・祝を除く)
<上記に関連する記事はこちら>
まずは無料相談から受けてみませんか?詳しくはこちらをクリック!↓↓
◇事業所の省エネ、節電などについての無料相談のご案内